※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1学年17人しかいない田舎の学校のクラスです🥹今は3年生!過去2年間色々…

1学年17人しかいない田舎の学校のクラスです🥹
今は3年生!

過去2年間色々子供同士でありました💦
我が子も完全に意地悪してました。
理由もありますが、、、

そして最近色々揉めて、親で話したり
お互いの勘違い、価値観も違う、色々な意味で
解決はせず、、、、

かなり揉めに揉め、、、、

子供達は最近謝ったりもしたので
仲よくはしてます。

ママさん達にも揉めたことはきっと筒抜け。

私もかなりメンタル弱っていて、、、、

明日授業参観、懇談会とあります😟

子供の授業参観は楽しみにしてました!

でも、気にしないで明日授業参観に行けるか、、、、

これからまだまだ先長いし。

辛いです。

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭


コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん意地悪された子の保護者が一番嫌な気持ちで迎えそうな参観日です😛笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の子供と揉める時期が
    ありうちの子供も泣いてました〜

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

筒抜けになりますかね🤔?
うちも田舎で10人しかいませんが、揉めた話や世間話しも一切入ってきません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完全に筒抜けなんです。
    相手のママさんが色々話してるタイプなので。

    多分我が家が全て
    おかしい家族ってなってると思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    まぁ子供同士のいざこざを片方の話だけ聞いて、あっちの子はあの親はって決めつけるような人たちがいたらそれこそ、仲良くしたくないわ。って強い気持ちを持って、噂話に惑わされない方たちとうまく付き合っていくでいいかと😌

    たまたま同じ年に同じ地域で一緒のクラスになった人たちなんでね。
    合わない人がいて当たり前です😊

    • 1時間前