※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
お仕事

産休前に辞めるか悩んでいます。育休取るべきか、お金より気持ち重視。周りの意見や経験を知りたいです。

10月に産休に入る予定です。
が、仕事がつまらないこと、勤務先が遠いことから、もうこのまま出産を機に辞めようかとも考えています。

旦那やわたしの家族は、育休とってお金を貰うだけ貰って辞めな!と言いますが、
育休は復帰前提でとるものだし気まずい、、とわたしは思っています。

確かにお金は欲しいから、辞めるならお金がより多くもらえるほうがもちろんいいですが、、。

みなさんならどうしますか?
また周りにそのような方はいますか?
もし育休後復帰せずに辞めた方はなんといって辞めましたか?

コメント

まみ

育休とって、退職する人なんて、世の中沢山居ると思いますよ😅

私の知り合いにも、わざと入れない保育園に申請して、育休延長して、その間に2人目作って、2カ月仕事復帰して産休に入り、また育休延長して、退職した人います💦会社では育休中に2人目が出来たって前例がなく、必ず復帰する約束で、育休貰ったけど、元々復帰するつもりはなく、結局退職しました💦旦那さんの転勤など理由で、どうしても復帰出来なくてやむ終えず退職する人も居るだろうし💦

国の制度のため、貰える物はもらいたいですよね😂私は、ずっと働いていくつもりでいるため、子連れでの仕事探しするのが不利だと思うので、復帰先ある事はありがたいなと思ってるので、育休貰って、また復帰するつもりです!