
コメント

めくま
納豆を吐いてた私からすると、
別に嫌いなら他の食品でも栄養は取れるし、無理にたくさん食べさせようとしなくてもいいのかなと思うんですが…。
大きくなってきたら食べられるようになる事もあるし、
今無理させるとトラウマになって、逆にずっと食べられなくなる可能性とかもあるし。
もし、どうしてもっていうなら、
納豆オムレツかなぁ???

ママ
その月齢ならまず食べることの楽しさを知ってもらうのが一番なので
無理に食べさせなくても良いと思いますが食べさせたいのでしたら
納豆入り卵焼きやオムレツ、お好み焼きはどうですか??(*^^*)
掴み食べの練習にもなりますよ♪
-
か
5ヶ月の時にあげてから今まであげてなくて、久々にあげようかな?と思いまして💦
お好み焼きはひき肉しかやったことなかったです!
やってみます!- 5月21日

くう
上の子が納豆嫌がって、何度か頑張って食べさせるとその度に必ず嘔吐や下痢してました。
果物とかも嫌がる場合はアレルギーかもって言われてますよね。
なのでただの好き嫌いじゃないかもしれないですし、嫌がるならあげなくていいと思いますよ😊
ちなみに何ヵ月も納豆をあげずにいて、離乳食も終わり、ふとしたときに食べさせてみてら気に入ったみたいで自分から納豆食べたいと言うようになりました。
その頃は食べても吐いたり下痢したりもなかったです。
-
か
5ヶ月の時にあげてから今まであげてなかったので久々に作ろうかなと思いました😊
無理には食べさせるわけじゃないですが食べやすいメニューがあればなあと悩んでました😭- 5月21日

よよよ
納豆チャーハンにかつおぶしと青のりかけたら匂いまぎれますよ🤗
-
か
チャーハンですね!
食べれなかったら私が食べれるしまだチャーハン作ったことなかったので作ってみます😊- 5月21日
-
よよよ
生の卵に納豆をからめて火を通すようにしたら納豆がコーティングされるのでおすすめです🤗
- 5月21日
-
か
なるほど!卵をからめるんですね!
ご丁寧に説明していただき助かります✨- 5月21日
か
5ヶ月の時に1回あげてから今まであげてなかったので、久々にあげようかな?と思いまして💦
納豆オムレツやってみます!