コメント
ままもん
1歳半の時に初めての運動会を経験しましたが、その時は自分たちの競技が終わったらすぐに帰ってもいいよー的な感じでした😊
小さい年齢だと他の子達の競技まで大人しく見てられないからだと思います🤣
2歳だとどうですかね??
種目も増えて滞在時間が長かったりしたら大人数で応援しても不自然ではないかと思います🌼
ちなみにその時は午前中で終わったのでみんなでお弁当広げて食べたりはしませんでした!
ママ
会場の規模次第だと思います💭
うちは運動会は私、夫、義父、義母、実母、私の妹、で行ってますよ😊
お遊戯会は会場が狭いので、私と夫だけで行きます。お遊戯会はどこの家庭も遠慮して両親のみの家族が多いです。
-
モち★
コメントありがとうございます✨
近くの小学校の体育館で行うみたいです😄⭐️
初めての運動会だし、実両親にも声かけてみます❣️- 5月21日
モち★
コメントありがとうございます✨
競技が終わったら、すぐに帰る感じみたいです💦
実両親は呼ばない方がいいんですかね?😂
ままもん
呼ばない方がいいということは絶対ないと思いますよ!
お子さんも応援たくさんで嬉しいし、おじいちゃんおばあちゃんも孫の頑張ってる姿を見るの楽しみにしてると思うので🥰
ただ私の場合はほんとにほぼ行って帰ってくらいの短い滞在時間だったので動画に収めて帰ってから見せるくらいでちょうどよかったなーと思いました😂
みなさんの予定が合って来れるなら来てもらってもいいと思います😉
モち★
とりあえず実両親にも声かけてみます😄❣️
貴重なご意見ありがとうございました✨