
コメント

®️irila
週に4回、8時30分-17時30分です!
朝7時に起きて
7時半 朝ごはん
8時 出発、保育園
8時30分-17時30分仕事
18時 お迎え
18時30分 こどもごはん
19時 おふろ
19時30分 大人ごはん
21時 子ども寝る
です😭

るーちゃんママ
月曜~金曜の週5回、8:30~17:30勤務です!
職場が遠いので。。
5時半 私と旦那起床
6時に子供を起こす
6時半 朝ごはん
7時 出発→保育園
8時半~17時半 お仕事
18時15分頃 保育園お迎え
19時頃 子供と旦那お風呂→その後 私もお風呂
20時頃 大人ご飯 子供ミルク
21時頃 気がすむまで布団の上で遊ばせて就寝
子供が寝た後か朝に洗濯と皿洗いはしてます!
掃除は休みの日などなど。。
買い物は保育園お迎えの後や
お休みの日にまとめ買いしてます。
朝早くて帰りも遅いので
子供に負担かかると心配しましたが、
意外に娘も保育園に慣れて楽しんでる
みたいなので、今のところは
これで頑張ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
私も働き始める頃娘が丁度8ヶ月くらいなので、とても参考になります!
いくつかお聞きしたいのですが、
朝ごはんと夜ご飯の時は離乳食とミルクどちらもでしょうか?😣
我が家も今4ヶ月で、お風呂→ミルク→就寝の順でなるべくこれを変えたくないのですが、子供が園から帰宅してお腹空いたー!!まずはご飯ー!!ってならないかが心配です。大丈夫でしょうか?😣- 5月22日
-
るーちゃんママ
返事遅くなってしまいすいません💦
今のところはまだ離乳食が1日2回なので
朝に離乳食+ミルクで、夜はミルクのみです!
保育園でお昼ご飯食べるので!
うちの子は保育園で15時~16時の間くらいで
ミルクを飲んでくるので、家に帰ってきてからのミルクは20時過ぎ頃に飲んでます!
なので、毎日お風呂→ミルク→就寝です😊
保育園で量増やした方がいいと言われ
ミルクを160から200に増やしたら、腹持ちよく
お腹空いたーってなってないです😊
ちなみに。。今ミルクは
朝6:00 200cc+離乳食
保育園で9:00 100cc
お昼11:00 160cc+離乳食
15:00~16:00の間で 200cc
夜20:00 200cc
で、あとは朝までぐっすり寝ます(^o^)
分かりにくかったらすいません😵- 5月22日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません😣💦
回答ありがとうございます✨
帰ってからはご飯→お風呂→就寝の順なのですね💡今は4ヶ月で、お風呂→ミルク→就寝なのですが、保育園に行き始めたらどっちが先の方がいいんだろうと思いまして…💦
帰ってからすぐにご飯にされててとても理想なのですが、夜ご飯の支度などはやっぱり休日にまとめてされてますか?😣