
コメント

だいふく
育休中は保険料免除になるはずですが、出社と言うのは復帰勤務したと言うことでしょうか?
そうすると育休終了したことになるので保険料が発生するんじゃないですかね?

YーRーS
社保の保険料は当月払いと翌月払いの会社があります。
恐らくですがここまるさんのお勤め先は翌月払いで復帰後の保険料を請求されるのだと思いますよ。
だいふく
育休中は保険料免除になるはずですが、出社と言うのは復帰勤務したと言うことでしょうか?
そうすると育休終了したことになるので保険料が発生するんじゃないですかね?
YーRーS
社保の保険料は当月払いと翌月払いの会社があります。
恐らくですがここまるさんのお勤め先は翌月払いで復帰後の保険料を請求されるのだと思いますよ。
「育休」に関する質問
【質問です𓈒𓂂⋆͛📢⋆ 旦那さんの育児の関わり方について】 あまり纏まってないですが、似たようなご状況の方がいたらアドバイスいただけますと嬉しいです🥲 現在、私のみ育休中でして24時間365日ほぼワンオペで育児をしてい…
育休明けから時短ではなくフルタイムで復帰した方、 理由など教えてください! (できればお子さんが0〜2歳で保育園に預けた方の回答欲しいです!) 私の友達(近隣に両家実家ありで経済的にも育児的にも親世代のサポー…
扶養内パートの方で次の妊娠を考えている方に質問です。 もしくは扶養内パートをしていて妊娠、出産経験のある方。 扶養内だと産休や育休が取れないですよね? 仕事自体をお休みできたとしてもお金は出ないですし…。 …
お金・保険人気の質問ランキング
ここまる
1日だけ出社しましたので今月分は発生するでしょうが、今までの分も請求されるんでしょうか?
だいふく
免除の手続きはされてますよね?
退職するからと言って今までの育休中の保険料の請求はありえないと思います!
ここまる
免除の手続きは自分でするのですか?
だいふく
会社を通して申請するはずですよ(^ω^)
ここまる
特に会社にはなんにも言って無いのですが、明細書を見ると0になってました