
コメント

だいふく
育休中は保険料免除になるはずですが、出社と言うのは復帰勤務したと言うことでしょうか?
そうすると育休終了したことになるので保険料が発生するんじゃないですかね?

YーRーS
社保の保険料は当月払いと翌月払いの会社があります。
恐らくですがここまるさんのお勤め先は翌月払いで復帰後の保険料を請求されるのだと思いますよ。
だいふく
育休中は保険料免除になるはずですが、出社と言うのは復帰勤務したと言うことでしょうか?
そうすると育休終了したことになるので保険料が発生するんじゃないですかね?
YーRーS
社保の保険料は当月払いと翌月払いの会社があります。
恐らくですがここまるさんのお勤め先は翌月払いで復帰後の保険料を請求されるのだと思いますよ。
「育休」に関する質問
3歳の育児めちゃくちゃキツくないですか…??? 我が家の3歳10ヶ月男児 あー!!!って大声を出す 頻度は減ったけど癇癪起こすと噛み付こうとする トイレ終わったあと便器の中に顔突っ込む (流す時の水がどこから出てくる…
現在育休中、4月28日から仕事復帰です。 復帰の日など決めた矢先妊娠がわかり現在初期です。 どのタイミングで会社に伝えようか迷っています。 ①今すぐに伝える ②復帰してGW明けくらいに伝える ③安定期入ったら伝える …
保活?っていつから 始めないとなんですかね…? 何にもわからずすみません😭💦 4月で1歳になるのですが、 私はパートだったので1年の育休とかなく 保育園には入れないのですが、 3年は長いので2歳くらいで保育園入れて 働か…
お金・保険人気の質問ランキング
ここまる
1日だけ出社しましたので今月分は発生するでしょうが、今までの分も請求されるんでしょうか?
だいふく
免除の手続きはされてますよね?
退職するからと言って今までの育休中の保険料の請求はありえないと思います!
ここまる
免除の手続きは自分でするのですか?
だいふく
会社を通して申請するはずですよ(^ω^)
ここまる
特に会社にはなんにも言って無いのですが、明細書を見ると0になってました