

ママリ
二人目破水して今から向かうことの電話をしたら産褥ショーツに産褥ナプキン(どちらも入院準備で持参するもの)をつけて来るように言われました😊

退会ユーザー
破水したらお風呂(シャワー含め)などには入らず、ナプキン当てて
バスタオルしいてって感じでいいと思いますよ👍余裕があれば
レジャーシートや大きいゴミ袋の上にバスタオルって感じの方が車内が汚れないと思います!
破水は一気に流れる場合もありますが
チョロチョロと流れてくる場合もあるので、敷くのとは別で2枚くらい予備があるといいと思います✨

ねェ
破水もドバっと本格タイプと
高位破水というチョロチョロの尿漏れみたいなタイプとあります😵
私の母はガッツリ破水だったらしく
バスタオルを巻いて車で病院で向かったらしいです🙄💦
私は高位破水のかなりわかりにくいタイプで、子宮の上の方が少し破れただけだったので普通に生活していても何も問題ないくらいでした🤷♀️💦
破れた際にブチンッとお腹に違和感を感じたので病院に行き検査してもらって高位破水だと発覚しました!
羊水の漏れる量によってナプキンなりバスタオルなり用いて病院になるべく早く向かいましょう☺️

skmskm
2人目破水して慌ててタオルで押さえて夜用の大きいナプキンに替えて行きました!(歩いて行けるくらい近いので)
病院に着いたらタオルは?と聞かれて捨ててしまったのを伝えちら破水か調べるから持ってきて欲しかったと言われました。
かなりの破水の量だったのでナプキンでも分かったようです。

みっさ
破水したら紙ナプキンでは間に合わないくらいジャバジャバ出ると思うので大きいナプキンして捨ててもいいパンツ(紙パンツでもいいかも)はいて、バスタオル腰に巻いて、ワンピースとか着て行けばいいですかね。
車に防水できるシート(レジャーシートとか)敷いておいた方がいいですよ。
コメント