※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j.
妊娠・出産

ダウン症、障害の検査を受けたことがあり、陽性だった場合、中絶を考えています。1人目を早産で亡くしており、2人目を失うのが怖いです。

中絶できる期間前にダウン症、障害の検査をしたことある人いますか?
もし、陽性が出たら、みなさんは中絶すると思いますか?陽性が出た人の9割が中絶するとしりやろうと思うのですが怖くて中々勇気がでません。。もし。なんて思うと。せっかく出来た2人目が。と思うと怖くて怖くて。。
1人目を、早産で亡くしているので余計です。

コメント

ママリ

検査はしない予定です。
相当悩みました。
夫婦ともに高年齢で、両親からの協力も無いし、障害もった子を育てられるか…と。
でも、不妊治療の末にようやく授かり、エコーで動いている姿をみるとかわいくてかわいくて…。
陽性と出た時に降ろすと決断ができない気がしました。

同年代の友人も数人いて同様に悩み、誰も受けずでした。
出生前検査でわかる障害は極一部。産まれてからわかる目や耳や口の障害や自閉症など、上げればキリが無いほどの先天異常がある…。
だから…、やめよう!という結論になりました。
ただ…エコーで怪しい浮腫が無かったから決めやすかったのはあります。
疑わしいので検査してみては?と、この先もし言われたら…また悩みます😰

  • j.

    j.

    なりやすいのって、高年齢の方の方がリスクがあるんですか?
    旦那に言われたのですが最初は怖いからやだと言いました。。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    なる、ならない、といったリスクではなく、高年齢だと卵子が古くなってきてるので、若い人と比べて、染色体異常児の出生率が高いんです。

    • 5月21日
あかね

検査してませんが、もし陽性だったとしても産むと思います。
自分のこどもはどんなこどもでもかわいいと思うからです!
育てるのはたいへんかもしれませんが、検査して障害あるから中絶なんて考えられません。
あかちゃん殺してるのと同じだと思います。

  • j.

    j.

    確かに、可愛いけど旦那には無理そうだし、お金の面では全然ですがやっぱり、周りを気にしちゃいます。。嫌いな人が、幸せだとむかつきませんか?それと一緒なんだと思います。

    • 5月21日
ひまわり

検査に関しては色々な考えの方がいらっしゃると思います。
陽性が出た場合、ご家庭の事情で中絶せざるを得ない方もいらっしゃるかと思いますが、あらかじめどのような障害があるのかを把握しておくことで、生まれてからの対策を練ることができると考え出産される方もいらっしゃいます。
私も1人目を流産しているので、せっかく出来た2人目…というお気持ちは凄くわかります。
私個人の考えになってしまいますが、検査をするのであれば、万が一陽性が出た時にご自身がお子さんをどうしたいのか、どうするのかをよく考えてから行う方が良いと思います。
失礼ながら高齢出産の方ですか?または先生から何かご指摘を受けましたか?もしそうでないなら、無理に検査をしなくてもいいのではないかと思いますよ💦

  • j.

    j.

    全く高齢者じゃありません、20で、旦那が1個上です!
    先生かはなんにも言われてなく普通よりは小さいけど育ってるよと言われています。

    • 5月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    まだお若い方だったのですね💡
    先生が何も言っていないのであれば、順調なのだと思いますが😌
    一般的には35歳以上が高齢出産になりますが、年齢が上だから危険、年齢が下だから安全、というのは言い切れないのも確かです。
    今何週かは分かりませんが、検査も結果が出るのに時間がかかるので、どうしてもという感じであれば、一度旦那さんと共に先生に相談してみるのがいいかと思います!

    • 5月22日
花*花

赤ちゃんが欲しい!と考える時にこういった内容の事は考えていなかったですか?
年齢とかも関係あると思いますが病院から高齢出産の方にはちゃんと説明もあると思いますよ!
こういった内容は賛否ありますし家族で決める事だと思います。

  • j.

    j.

    高齢者じゃありませんよ!まだ、20歳です!
    特にそういうことは言われてないのですが旦那に言われて。。

    • 5月21日
華💐

賛否両論あると思います。

私は生まれてきて何かしら障害があるとわかったら、頑張って育てますが、申し訳ないですが……お腹のなかにいる時点で障害があるとわかったら、中絶をすると思います。
昔、母と話したことがありますが、障害がある、ないに関わらず大事な命にかわりないんです。でも、障害をもって生まれてもし親が先に死んでしまったあと……他の自分の子供たちに負担がかかってしまう、もし子供が一人だったら、そのあとどうなるか。色々考えると安易に生む。と言うことを選択できません。

大事な命を自分の勝手で死なせてしまうことに抵抗はかなりあります。
でも、生んだらおしまい。と言うわけではないので、生んだあとの何十年のことを考えると……。。。

難しい問題ですよね💦😖

  • j.

    j.

    私はすんごく悩むと思います、旦那は多分無理だって言うと思ってますが、育てられる自信っていうか、不安で怖いしかないですね。確かに、エコーで見ると可愛くて仕方ありませんよ。

    • 5月21日
  • 華💐

    華💐

    育てる自信……確かに私も不安だし自信があるかと言われたら……ないです💦😥

    ほんと、覚悟が必要ですもんね💦😖

    • 5月21日
  • j.

    j.

    男の人の方がないからこそ話し合うのが、大変なんですよね。。

    1人目がいないからこそ悲しみは何倍もあります。。

    • 5月21日
はるる

初めは旦那さんに検査してほしいと言われました。産まれる前に覚悟しておきたいと…
ですが検査にはベビちゃんにもママにも負担がリスクがあります!
なので悩みましたが、結局旦那さんに
障害があるとわかったところで産むでしょ?じゃあリスクがあるのに調べなくていいよ
と言われやめました😅
動いているエコーを見るたびに産まれてくる子がどんな子であろうと愛してあげようと決めました😊

  • j.

    j.

    検査するにもリスクあるんですか??多分未だに私だけがしよーかどーしよーか悩んでます。
    病院の人に聞いてからの方がいいのかなーとも思ってますが。。

    • 5月21日
  • はるる

    はるる

    ありますよ!感染、流産、破水などのリスクがあります。
    検査ができる病院とできない病院があるし、お金もかかることなので旦那さんとしっかり相談したほうがいいですね😊

    • 5月21日
だおこ

私は一人目の時点で高齢出産で、一人だったらどんな子でも育てようと思ったので検査はしませんでした。
でも、2人目だったら検査して陽性だったら諦めると思います。
理由は、上の子が若いうちに親はいなくなるので、下の子のことを上の子に負担かけることになるからです。自分が大変なのはいいんですけど、上の子に負担かけるのは…と思うので。

もちろん産まれるまでわからない病気もあるし、産まれて何年かしてから病気になることだってあると思うので、それを言うとキリがないんですけど…

検査して諦める人が多いのは、陽性だったら諦めると決めて検査してるからだと思います。

  • j.

    j.

    確かにそーですよね。きちんとお互いがもう、出たら諦めるって決めてからじゃないとなんか、赤ちゃんにも可愛そうですよね、よくよく考えて見ればそーかもって思いました。。

    • 5月21日
たま

三人目は高齢になり予約しました。

検査前に必ずカウンセリングがあり
その結果が
陽性だった場合どうするのが
夫婦でしっかり話し合った結果を問われます。

検査する前に夫婦で話し合うことからですね

  • j.

    j.

    高齢だとリスクが高いから、やる人が多いのですか??
    確かに、ちゃんと話し合ってからですよね。。

    • 5月21日
  • たま

    たま

    わたしはNIPTで三大トリソミーがわかる検査でした。

    限られた病院しかできないし
    費用も21万円でした。

    • 5月21日
ゆいまま

ダウン症児を育てていますが、陽性が出たら諦めてしまう人が多いのも確かですよね。
検査するのもリスクが高いですが、エコーでダウン症だとはわからないので不安ですよね。
名前が知られているのがダウン症っていうだけで障害自体はたくさんあるので余計にですね...

✩

わたし自身は羊水検査2回、NIPT2回受けてますが

わたしが20歳だったら異常を指摘されない限り検査受けません💦
万が一若くしてダウン症陽性とでた場合、稀にですが夫婦どちらか(または両方からの)遺伝性のダウン症だったりすることがあるので…知らない方が良かった真実が明るみになりそうで怖いです😞

.。❁*

1人目がダウン症をもって生まれてきました。
20代での出産で、妊娠中なんの異常もなく検査を受けることなんて思い浮かびもせず、生まれてからわかりました。

もし2人目を授かれたとしても、異常を指摘されない限りは検査しないつもりです。ただ、NICUのあるところで産むかどうか判断するために胎児スクリーニングを受けて身体的な異常がないかは調べてもらうかもしれません。

ダウン症児が生まれてきて、検査しなくて良かったと思いました。もし検査していたら、どうしようもなく苦しんで苦しんで結論が出せなかったと思うので…。

それに、知的障害、自閉症、ADHD、その他諸々染色体異常のない障害の方が圧倒的に多いです。障害児を育てることの不安を感じるのは自然なことですが、出生前診断をして染色体異常を避けたところで、=障害ではないわけではなく、ならば陽性なら諦める前提の検査の意味って?と私は思っています。娘のかわいさを知ったからこそですが…。

私の場合、知らずに生まれてきたので、命をどうするかという悩みは抱えずに済みました。あとはどう育てていくのか、だけです。

まだまだ障害者が生きやすい世の中ではありませんが、それでも福祉はだいぶしっかりしてきました。親が先にいなくなっても、福祉の手助けをもらってちゃんと生きていけます。

私たちの親の役目は「障害をもつ子どもの一生のすべてをなんとかすること」ではなく「困ったときに助けを求められるようにすること」「子どもを助けてくれる福祉とのつながりを作ってあげておくこと」だと思っています。

もしきょうだいができても、きょうだいに娘の面倒をみてもらうつもりはありません。もちろん、きょうだいとしてつながりをもっていてくれたら嬉しいですが、自分の人生を大切に、ただきょうだいとして自分の気持ちの範囲で関わってくれれば良いと育てるつもりです。

長々と、何が言いたいかよくわからないコメントをすみません。娘がダウン症を持って生まれてきたことは決して不幸ではなく、そばで元気に成長してくれていることが幸せです。障害があることは辛いことだらけではないですよ、と伝えたくて書かせていただきました。

deleted user

いろんな意見があると思いますが私的には、その人が背負ってる過去が1番大きいと思います。
その人にとっては、それが1番辛かった出来事で恐怖ですからj.さんは子供を亡くす怖さを想像ではなく知ってますよね。人って想像では何とでも言えますが自分が同じ立場にたてば意見が変わる事多々ありますよね。
その我が子の死の理由が分からない場合、分かる場合。それでも思い方は変わると思います。
私は、もし分かるのなら検査しますし、何かあってしまった事を考えるなら中絶の選択をすると思います。あくまでも『思います』です。
私は稀なケースですが、息子がダウン症で妹もダウン症です。息子は生まれてからの発覚で後日、母親の私が保因者だった事も判明。当時はj.さんと同じ年齢でした。その後に授かった娘が私のせいでダウンとしてお腹に宿り、私の選択で中絶。この先は今よりも高確率になるのですが、もし。と考えるなら私は諦めます。顔でわかる障害、顔でわからない障害は辛さも苦しみも葛藤の仕方も違います。本当に色んな考えがあり様々です。
ただ、息子は可愛いです。きっと娘も同じくらい可愛かったし愛せたんじゃないかなと想像だけですが思います。ですが、その中でも辛さはあるのでそれを分け合いながら、逆に喜びなどを分け合える相手が側にいたりしたないと難しいですよね。
周囲の状態や考え方も踏まえての結論も一部あるかとおもいます。
育てるのは自分、親です。でも、その子の子育てをして現実逃避してしまう親もいます。旦那さんは子供を産めませんし、その辛さは奥さんとは違います。子供との関わる時間も違うし、関わる時間が少ない分、お母さんの受け入れが70ならお父さんは30かもしれません。だとしたら我が子でもない他人の子である両親はお父さんの30より、もっと低くて当たり前ですよね。生きてきた世界にもよりますが、周囲も私にとっては大切です。

参考にしてみてください‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )