
コメント

なー
うちの娘は逆に最初訳が分かっておらず、全然泣かなかったのですが
最近になって泣くようになりました😂笑
強くなれーって思いながら後ろを振り返らずに預けてます笑

R
次女が1歳からでしたが、
3ヶ月ほどは泣いてました。
-
おみる
三カ月もですか😭😭
土曜日とかも預けてましたか??- 5月20日
-
R
土曜日は休んでます😊
なので、慣れるまではその土日で
振り出しに戻るまではいかないですが、そんな感じでした😅- 5月20日

退会ユーザー
わかります😫うちも最初は後ろ髪引っ張られる思いしてました😰うちは上も下の子も1ヶ月くらいで泣かずに行けるようになりましたよ😊💡
-
おみる
だいたい一カ月くらいで慣れてくれますかね〜😭可哀想で可哀想で😭一歳で試練か〜って思ってます(笑)
- 5月20日
-
退会ユーザー
早いとこ保育園が楽しいとこって気づいてくれると
いいですよね😫
皆に揉まれ一つづつ乗り越えながらたくましく育って行ってくれると思いますよ😊- 5月20日

りー
うちは1歳3ヶ月でしたが、1週間
くらいで泣かなくなりました!
最初の日なんて泣きすぎて吐いて、
見かねた先生が娘だけ連れて抱っこで
散歩に行ってくれたくらいでした。笑
小規模で先生がマンツーマンで関わって
くれたお陰です😭😭😭
多分普通の保育園だったらもっと時間
かかっただろうな…と思ってます…😭
泣かれると後ろ髪引かれますよね。
1週間で毎日は泣かなくなりましたが、
1ヶ月くらいはたまに朝泣いてました。
1ヶ月経った今では先生がおいで〜💕
と言うと手を伸ばすようになったので
ほんとあっという間に慣れますよ!

moony mama
息子は、一歳三ヶ月から保育園ですが、慣らし保育中は泣かなかったのに… 慣らし保育終わったら泣くようになりました。
一ヶ月くらいで、泣かなくなりましたけどね。
おみる
まずは親が強く見届けてあげることが大事ですね!!わたしも振り返らずに明日からすっと頑張れ!って行って帰るようにします!(笑)