
1歳7カ月の男の子が便秘と発熱で心配。便秘の症状や熱が続く場合は受診を検討。過去に高熱で入院経験あり。様子を見ながら、検査や医師の診断を受けることも考えている。
1歳7カ月 男の子
6カ月〜1歳頃にひどい便秘でした。
下剤を毎日、マッサージと苦労しました💦
きづくと自然と毎日ないし2日に1回は排便があるようになり改善されていました。
今週まる2日排便がなくだいぶお腹がパンパンな気がしていました。3日目の今日、1回排便があったのですが3日ぶりにしては少なく、おまけに37.7度の発熱もあり心配になりました。
今日1日、様子を見て熱が下がらない、様子がおかしければ明日かかりつけ医にいこうと思っていたのですが、皆さん、このくらいの月齢ですと、何日またはどんな様子だと便秘を理由に病院に行きますか?
昨年高熱で入院した事があり、そのときも、ひどい便秘でした。
これくらいの発熱だと受診をしても、食欲なし、ぐったりなどじゃなければ、様子見て熱が下がらなかったらまた来て〜で終わりじゃないですか?
2回目あたりでようやく検査したり…。
いつもよりゴロゴロ寝転がる時間は多い気はします。
食欲はあります😥💦
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1週間でなかったり苦しそうにしてたら行きますかね!
ヨーグルトとか水分を多めにあげてみます!
はな
返信ありがとうございます!!
昔はよく1週間目安に受診してました。今はよく食べるので3日もでないと心配で心配で🤣
おやつにさっそくヨーグルトあげました!!
退会ユーザー
うちの子も便秘です!お腹ぱんぱんに膨らんで苦しそうじゃなきゃ大丈夫といわれました!
はな
1歳7カ月でも、綿棒浣腸って効果ありますかね⁇最近全くやってないのですが…
退会ユーザー
うちは嫌がってやらさせくれないのでやってないですが、効果ありそうですよね!😊
はな
久しぶりにやってみます!!
退会ユーザー
出てくれるといいですね!!