
パパママ教室の参加時期について教えてください。自治体で実施しているパパママ教室に参加したいと思っています。みなさんは何週目くらいで参加されましたか?実際に参加された方のご意見を参考にしたいです。
パパママ教室について*
パパママ教室の
参加時期について教えてください( ¨̮ )
自治体で実施しているパパママ教室に
そろそろ参加したいのですが、
みなさんは何週あたりで参加されましたか??
特に指定はないので
何週でもいいのだと思うのですが、
実際に参加されてみて、
この時期がちょうどよかったー!
もう少し早く行けば…
もう少し遅く行けば…
などなどご意見があれば、
参考にさせていただきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちなみに内容は…
妊娠・出産・育児についての講義、沐浴体験、
パパの妊婦体験、おむつのあて方、産後の手続き
となっています!
ご意見よろしくお願いします*
- まーあや(8歳)
コメント

柿っ子
私は12月の出産予定だったので、10月頃に参加しようと思っていて、1ヶ月前に予約の電話をしたらすでにいっぱいでした。
募集の紙には1週間前まで受付可能と書いてあったので、びっくりしました。
とりあえずキャンセル待ち扱いにしてもらい、次の回を予約しました。
たまたま11月がなかったのか、2ヶ月おきの開催だったのか忘れましたが、次は12月開催のため予定日ギリギリで、出産前に受けれるかな〜と心配している時に、たまたま産院にあるチラシで、年1回助産師さんのチーム?が開催しているフォーラムで沐浴や妊婦体験できるのをみつけ、そちらに行くことにして、自治体のパパママ教室はキャンセルしました。
早くて損はないと思うので、行けそうなタイミングでいくと良いと思いまよ(*^_^*)

ぐぅちゅけ
こないだ行ってきましたよ♪
里帰りの都合で、4月ぐらいに行きたかったけど…4月はやってなくって、3月か5月しかなかったんで、今月行きました。
旦那に妊婦体験させてよかったです。
体調とか夫婦の都合にあわせて参加で大丈夫だと思います(>_<)
-
まーあや
返信ありがとうございます*
同じくらいの週数ですね!
体調は今のところばっちりなので、旦那の都合に合わせてみます( ¨̮ )- 3月11日

うに子
わたしも市の案内を受け取って、あー予約とか面倒だなーと思ってたら産院で全く同じ内容の講座があったので産院でうけました!
ママクラス、パパママクラス、出産準備クラスとあって、
助産師さんとも仲良くなれるし病院とかも見学出来たりしました🌟
出産準備クラスでお世話になった助産師さんがたまたまわたしの出産の担当もしてくれたので嬉しかったです🎵
-
まーあや
返信ありがとうございます*
産院の助産師さんと仲良くなれるなんて、心強いですね!!
私も確か、里帰り先の産院でも教室があったはずなので、調べてみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 3月11日

こあた
私は妊娠9ヶ月の頃に行きましたが、周りの方は7ヶ月くらいの人が多かったですよ〜(*^^*)
-
まーあや
返信ありがとうございます*
じゃあ今くらいに行くのがちょうどいいですかね!
早速動いてみます(๑′ᴗ‵๑)- 3月11日

まる
次の日曜日に行ってきます(^_^)てことは21wです!
私は7月出産予定なんですが私の地域では、
3〜6月出産予定→1月
5〜8月出産予定→3月
7〜9月出産予定→5月
みたいな感じで2ヶ月に1回の開催でだいたい出産予定に合わせて組まれてます(^_^)
-
まーあや
返信ありがとうございます*
出産予定によって分かれているといいですね!ママ友もできそう(*'▽'*)- 3月11日

まる
↑のはパパママ教室で、プレママ教室も3月の開催、病院の母親教室も3月の開催だったので私の地域ではこんな感じです(^_^)
-
まーあや
安定期の6・7ヶ月頃が良さそうですね!
- 3月11日
まーあや
返信ありがとうございます*
わー!そんなに人気なんですね!!予約がいっぱいになるなんて、考えてもいませんでした(゚o゚;
とりあえず急いで予約してみます!