
生後9ヶ月の赤ちゃんにフォローアップミルクへの切り替え時期について教えてください。混合育児の方、切り替えた方、予定の方、いつ頃切り替えるか教えてください。
生後9ヶ月になりました!完ミ、混合育児の皆様、フォローアップミルクに切り替えましたか?
ネットで調べるとこの頃からフォローアップミルクに切り替えてもいいと書いてあるんですが、みなさんどうなんだろうと思いまして…。
フォローアップミルクに切り替えたか、切り替える予定の方はいつ頃切り替えるか教えていただきたいです!
- しぃ(6歳)
コメント

ゆきち
上の子の時は10ヶ月なるかならないかくらいで、ミルクがなくなったタイミングで変えましたが、下の子は変えないつもりでいます✨

ママリ
3回食が安定したら大丈夫だと思います☺️
うちは10ヶ月頃買えました!
一歳までは変えなくても大丈夫ですがミルクよりは安いし、3回食が安定してもミルクをやめるのは早いと思いフォロミにしましたよ😄
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日

にぼし
保育士からフォロミにする必要は無い、と言われ牛乳に移行する予定です。
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日

ママリ
同じことを悩んでいます💦
うちはまだ2回食なので、とりあえずまだ育児用ミルクを使っています!
3回食にして安定した量が食べれるようになったら徐々に移行していこうかなーと思っています!
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日

ロブソン
混合育児してます。同じことを迷っていて、ちょうど先ほど売り場で明治の栄養士さんがいたので相談しました。まだ9ヶ月だと離乳食から栄養が全て取りきれるものではないから、せめて11ヶ月くらいまでは育児用ミルクを与えた方がいいとのことでした。フォローアップミルクだと銅や亜鉛があまり含まれていないんだそうです。なので私はしばらくはこのまま育児用ミルクにするつもりです😊
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日

パピコ
混合でミルクは1日1回なのですがフォローアップにしました。
単純にミルク使い切ったからです。
母乳も飲んでいて3回食でよく食べますが、鉄分補給のためになんとなく買ってみました😃
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日

りん
うちは切り替えてないです。
離乳食も沢山食べてるし切り替えるつもりはないですね
-
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕
- 5月21日
しぃ
ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️💕