
コメント

退会ユーザー
死亡は500万だけです(^^)
その分医療と、旦那の保険手厚くしてます‼︎

はじめてのママリ
払ってません!医療保険のみです!
-
みかん
ありがとうございます(*´꒳`*)
お葬式代は貯蓄から出せばいいや!という感じでしょうか?- 5月20日
-
はじめてのママリ
そうです!私が死んでも今のところ家計的な打撃はないので😂死亡保障は旦那のみです!
将来正社員で働きだしたら入ると思います😚- 5月20日
-
みかん
ありがとうございます(^ ^)
参考になりました!- 5月21日

はじめてのママリ
専業主婦です🙋🏻♀️
死亡時は700万円おります。
掛け捨ての保険のみです😊
-
みかん
ありがとうございます(*´꒳`*)
掛け捨ては終身で、なおかつ終身払いですかね(^^;;❓- 5月20日
-
はじめてのママリ
すみません><;
終身ではなく定期タイプです!
65歳までだと思います💦
それと額も違ってました😂🙏
死亡時530万円でした🙇🏻♀️- 5月20日
-
みかん
なるほど、、
終身ではないんですね!
ありがとうございます(^^)- 5月21日

うさまろ⋈*
終身700万です😃
独身時代に入りましたが、今思えばそんなにいらんかったかなー…と😅
-
みかん
ありがとうございます(*´꒳`*)
終身だときっとお高いですよね〜💦
旦那さんが多忙で育児ができずシッター頼りだと、お金は必要ですよね。でも、身内を頼れるなら200万ぐらいでもいいような気もします(^ ^)- 5月20日

ママリ
専業主婦です。
私が死亡または高度障害になった場合は、計2000万ほどおります😊
ただこれは、死亡保障目当てではなく、貯蓄目当てで生命保険に3つ入った結果こうなっただけです😅
-
みかん
ありがとうございます(^ ^)
貯蓄目的ならいいですね‼︎- 5月21日

まち
死亡保険は入ってません。
もし亡くなっても個人年金の保険料が200万弱入るので、お葬式くらいと1.2ヶ月の生活は問題ないと思ってます。
-
みかん
ありがとうございます(*´꒳`*)
なるほど!
個人年金があるなら大丈夫ですね🙆- 5月21日
みかん
ありがとうございます(*´꒳`*)
旦那さんは手厚くしないとダメですよね!