※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

まだ先の話なんですが💦生後5ヶ月ぐらいの赤ちゃんと、3歳の子供を電動…

いつもお世話になっております!ありがとうございます!

まだ先の話なんですが💦

生後5ヶ月ぐらいの赤ちゃんと、3歳の子供を電動自転車に乗せるときは、
赤ちゃんは前にイスをつけてヘルメットをかぶらせて座らせるんでしょうか??

抱っこ紐で乗せてる方をよく見るんですが、危ないですよね?💦

それか、お座りもまだ難しいと思うので、抱っこ紐の方が安全なんでしょうか😊?ヘルメットもきっと赤ちゃんには大きいですよね?💦


保育園の送り迎えで、徒歩だと20分以上かかるので電動自転車が便利なんです😣
車での送迎は禁止されてる園です😭😭
そして、なぜかベビーカーも園で預かってくれないんです😭置かしてくれないので困ってます💦職場まで持って行くのは不便でして💦
宜しければ教えて下さい😣

コメント

ふーこ

5ヶ月じゃ前乗せでも早いと思います💦
首と腰がしっかりと座ってからが目安なので、早くても7~8ヶ月頃じゃないと乗せられないかと…

抱っこ紐の場合は、おんぶのみですね😊
前抱っこは違反になります💦
もちろんお住まいの地域によっては、おんぶも違反扱いになるところもあるので要確認ですね。

一番上の子が今幼稚園に通ってますが、片道徒歩30分です。
秋に3人目が産まれたら新生児は抱っこ紐で、上2人は歩いてもらいますよ~☺️
園に相談して、せめて自転車に乗せられるようになるまでベビーカーOKしてもらえないか交渉してみては?

  • なな

    なな


    返信ありがとうございます!
    なるほどです!!勉強になります!

    おんぶのみ可能なんですね😊要確認ですね!そして前抱っこ違反なんですね😣
    園に相談して理由を話せば、OKしてもらえるかもですよね💦
    3人目産まれられたら、上のお子様2人は歩いて行かれるんですね😊
    返信ありがとうございます!

    • 5月20日
newmoon

抱っこ紐で抱っこは違反です🙅‍♀️
おんぶならいいみたいです。
でも転倒時の衝撃は半端ないみたいですよ。
ヘルメット被せるのが安全ですが1歳くらいからのサイズしかなく、赤ちゃんに被せるのはなかなか難しいと思います💦

  • なな

    なな


    抱っこ違反で、おんぶのみ可能と知らなかったです💦勉強になりました!

    確かに転倒時の衝撃は半端ないですよね😵危ないですよね💦

    やはり腰も安定して、ヘルメットもかぶれる…となると、1歳ぐらいからしか難しいですよね😭😭

    コメントありがとうございました💕

    • 5月20日