※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達には親切だけど家族には嫌がられる。自分が猫かぶっているのか不安になることがあります。

私には、ちょうだいと言っても嫌がってくれないことが多いです。
でも、お友達には「どうぞして」と言うとよほどお気に入りじゃない限りその子にわたしています。お友達が落としたものも拾ったらわたそうとするし。家では私の私物をとっては逃亡ばかりするのに。。
これって一丁前に猫かぶってるんですかね?(^^;

コメント

ジャスミン

使い分けがはっきりしてるんですよー🎵可愛い❤️ママにはイタズラしちゃうけど、お友だちには優しいんですね✨
家族とか身内が分かってるんですかね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお父さんお母さんと呼べないので、理解してくれていたら嬉しいです😂ありがとうございます❗
    うちでは全然してくれなくて、「あれ?できないの?」と心配してました(^^;

    • 5月20日
ぽぽん

かわいいですね😍笑
ママにはワガママ全開だけど、他の子の前ではいい子ぶる、ママ大好きで心許してる証拠だと思います💓

うちの娘も、私の前ではひっくり返って駄々こねたり泣き叫びますが、保育園では超いい子ちゃんらしいですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そこまでしっかり区別がついてると賢いお子さんって感じがしすね🤭
    女の子っぽいかんじもします🎶
    ありがとうございます✨
    ママを好きでいてくれてるといいんですけどね😆

    • 5月20日