※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるにゃー
子育て・グッズ

検診の延期について意見等お願いします。9カ月になったばかりの次女は…

検診の延期について意見等お願いします。
9カ月になったばかりの次女は、産まれたときに動脈管開存があり、数日GCUに入院してました。
それで、自治体の定期検診とは別に県立病院の新生児科で定期的に発達の検診があります。
前回の受診時に、予約日に体調悪かったりしたらいつも出来ることもできなかったりするから、遠慮なく変更していいからね、と担当医にいわれてました。
そして、5/17に受診予定だったのですが、15日頃から鼻水、咳、発熱、下痢で17日の予定を24日に変更してもらいました。
そして、発熱は1日だけ、咳、鼻水もそこまでではなくなったのですが、まだ下痢だけ続いてます💧
かかりつけで整腸剤はもらって飲ませてますが、それも今日で無くなります💦
明日耳鼻科を受診予定なので、ついでに整腸剤も処方してもらおうと思ってます。
このまま24日まで下痢が続いた場合、再度変更してもらうべきか、下痢だけで機嫌は悪くないから検診行くか悩んでます😭
何回も変更してもらうのもなー…でも体調悪かったら変更してって言われてるから下痢で行って変更していいっていったのにって言われるかなーとかモンモンとしてます。
最初から2週間くらい先に変更してもらえばよかった…😫💦💦
皆さんならどうされますかー??
あと、発達を診るって、9カ月なったばかりだと何が出来てないと良くないのでしょうか??

コメント