※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
conachumama
お仕事

栄養の勉強をしたいと考えています。娘のためだけでなく、自分や旦那の健康のためにも勉強したいです。育児に追われながら少しずつ時間を見つけて学びたいと思っています。将来的に社会復帰も考えており、役立てられる知識を身につけたいです。アドバイスいただけると嬉しいです。

栄養の勉強をしたいと考えています!

今離乳食をあげていて
これから大きくなっていく娘のために
栄養の知識がいろいろあれば
いいなと思いました。
旦那や自分の健康のためにも
勉強してみたいです。

栄養士の資格を取ろうとなんて
思ってはいませんが、
(大学行かないとだめみたいなので)
ただ、今育児に追われている中で
少しずつ時間を見つけて、
と思っているので
何か目標がないと進まない気がして、、

いずれは社会復帰もしたいので
何かそこに役立てられればいいかなー
なんて漠然と考えています。

お詳しい方アドバイス
いただけると嬉しいです(๑•ᴗ•๑)♡

コメント

deleted user

アドバイスになるか分かりませんが、私は給食に関わる仕事をしていました。
栄養やアレルギーなどの知識無しで働き始めたので、暇を見つけてはネットで栄養やアレルギーの事を調べていましたよ。
簡単に言えば、風邪には何が良いとか、食中毒にならない為の調理方法など。
とにかく自分が知りたいと思った事から調べていき、仕事に必要な知識を取り入れていきました!

  • conachumama

    conachumama

    私も今は知識0なので、まずは
    自分が知りたいと思ったことから
    調べるのは大事ですよね!( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
    回答ありがとうございました!

    • 3月11日
タブレットゆみ

食生活アドバイザーなどいかがでしょうか?ユーキャンで以前CMしてました(๑´∀`๑)」
栄養士だと栄養以外のこと、例えば保健所のあれこれなども勉強しなくてはなりませんが、食生活アドバイザーなら身近な資格かなと思います。

  • conachumama

    conachumama

    栄養士は栄養だけではなく難しいですよね(>_<)
    食生活アドバイザー、調べてみます!
    ありがとうございました!

    • 3月11日
おまめとらいむ

私は大学3年で1年休学するところです。管理栄養士になる大学です。

資格がなくても調理、食品工場など食に携わる仕事はたくさんあります(^^)そこで栄養についての知識はある程度必要になると思います!

栄養について勉強するなら、例えば野菜に多く含む栄養素とか卵アレルギーの人の食事メニューとか今日本で1番気にされてる生活習慣病について勉強するといいかもしれないですね。塩分は特に!
私は市販の惣菜など必ず成分表を見て使ってる食材と保存料と成分値の塩分は特に見ます!(笑)

栄養について知ることは家庭の食事でも必ず役に立つので損ないと思います(^^)

  • conachumama

    conachumama

    具体的な勉強ポイントまで教えていただき、
    ありがとうございます!
    まずは家族のためにと思っているので、
    教えていただいたような事柄から
    勉強していこうと思います(ง •̀_•́)ง
    資格なくても、勉強したことは仕事にも
    役立ちますよね!\( ¨̮ )/
    ありがとうございました!

    • 3月11日