![キュアケローリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![せみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せみさん
現在入院中で3月末に予定帝王切開予定です。(大学病院です)
私は今週から3週に渡って300ml×3で計900ml取る予定で、火曜日に1回目が終わりました。入院中なので詳しい費用が分かりませんが、初めての場合は輸血のほう先生の診察、説明を受けベッドに寝てとりました。産婦人科の先生が付いていてくれ、採血中はNSTをつけて行いました。取った後は脱水予防の点滴をされ、1時間もかからずに終わりました。
![滉ちゃんママ🐌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滉ちゃんママ🐌
血液の有効期限が5週間なので、5週前から毎週取りました!
貧血出たら取れなくなるから取れるうちに~なんて言って、結局優秀⁉で(笑)
全て取れたので 300ml×5回 しました!
費用は大会3000円くらい払ったかな?
NSTと輸液しながらで毎回貧血の検査から自己血、輸液終わるまで2時間くらいでした。
私はかなりハイリスクだったので念には念をで5回です。
2000ほど出血したので全て返血しましたよ~!
コメント