
コメント

Huis
6:20起床、自分の準備、洗濯
7:00子ども起こして、着替え&ミルク
8:00保育園に送って出勤
15:30退社
17:00お迎え、簡単に床掃除、大人の夕食作り、洗濯物片付け
18:00離乳食、ミルク
19:00自分の夕食、片付け
20:00お風呂
21:00ミルク、子ども寝かせる
22:00旦那帰宅。夕飯準備等
23:00明日の保育園準備して就寝
こんな感じですが、三回食になったら朝が早くなってバタバタしそうです😂通勤1時間半かかるのがもったいないです😣

退会ユーザー
5:30 起床(双子が早起き😅)
6:30~7:00 ミルク
7:30 上の子起床
7:40 朝ごはん、歯磨き、着替え
8:15 保育園送り
8:45 帰宅、自分の準備
10:00 出勤
15:00 退社
16:30 保育園お迎え
17:00 帰宅、洗濯、ご飯作り
17:45 お風呂、洗濯物干し、双子ミルク
18:30 夜ご飯
19:30 双子就寝
20:30 上の子就寝
21:00 パパ帰宅、ご飯
21:00〜食器洗い、明日の準備、諸々片付け
23:00 就寝
0:00 双子ミルク
4:00 双子ミルク
って感じです!
空いた時間はなるべくスイッチ切ります💡
なかなか出来ませんが😂
双子がまだ夜間起きるので
通して寝てくれるようになれば
もう少しラクになりそうです😅
-
ウェイウェイ
ありがとうございます。
双子なんですね、スケジュールがキッチリ入って毎日充実してそうですね。
ちなみにご飯作っている間はお子さんどうしていますか?- 5月20日
-
退会ユーザー
基本こうなればいいかなって、なかなか出来ない日も多いです💭
ご飯作ってる時は、ご機嫌じゃない場合はバウンサーか抱っこ紐ですね💡
それでも5分くらいしか機嫌が持たない時は抱っこしながらする時もあります🤔ミルク飲ませちゃったりも😅- 5月21日

しーちゃん
5:30起床
ミルクからの二度寝か
起きて遊ぶ
7:00朝食&着替え
8:30保育園
16:00お迎え
17:00夕食
18:30お風呂
19:00ミルク
20:00就寝
14時に仕事は終わりますが
長めに預かってもらって
一旦帰ってご飯作ったり
洗濯物や掃除したりして
迎えに行って帰ってきてから
ゆっくり子供との時間を過ごしています。ミルクは自分で持って飲んでくれるのでその間にパパッと自分のご飯食べます。
-
ウェイウェイ
ミルクはもう自分で持てるんですか⁉️すごいですね!うちは試したことないので、今度は自分で持たせてみます。ありがとうございます😊
- 5月20日

しーちゃん
マグマグとか小さい哺乳瓶に入れたりすると持てますよ😊
-
ウェイウェイ
なるほど、ありがとうございます!
- 5月21日
ウェイウェイ
コメントありがとうございます。
お風呂は一緒に入っていますか?どうしたらいいか分からなくて、合わせて教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
Huis
パパが早く帰れる日はパパが一緒に入ってますが、自分で入れるときは別に入ってます😊別の方がお互いのスキンケアとかスムーズなのと、パパッとできて早いです!生理のときとか気にしないで済みますし🤔
子どもは保育園で疲れてて、帰ってきたらほとんど寝てるので、どこか寝てる隙に自分のお風呂です!子どものお風呂の直前が多いですね😃
ウェイウェイ
なるほど、パパと一緒に入ってもらっているんですね。いいですね!
うちも今日保育園から帰ってきて、疲れて離乳食あげたら、眠くて怒って、ミルクだけ飲んだら寝ました。
Huis
最近平日は寝てる姿しか見られなくてちょっと寂しいです😢離乳食も眠くて食べてくれない日が多いです💦
ウェイウェイ
そうなんですか、今日はじめて離乳食食べないで寝ちゃって、これからもそういう日が来るんですね。教えてくれてありがとうございます😊