※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

キャラ物の服についての意見を教えてください。

みなさんはキャラ物の服をお子さんに着せるのは嫌ですか?💦
わたしは何ともなかったんですが、先日SNSで先輩が「パジャマくらいはキャラクターでもいっか」と書いてて、「え、キャラクターだめなの😂⁉️」と思いました😅

いいねでの回答と、その理由を教えてください!

コメント

はる

嫌だ。着せたくない。

はる

気にならない。着せている。

deleted user

着せている の方にいいねしましたが、キャラクターどーん!はちょっと嫌です💦
でもワンポイントくらいなら気にせず着せてます😌

さあや

パジャマはキャラクターものが多いです☺️
外着にキャラクターものは私が嫌なので買いません😅
ただ子供が着たいというようになったら買うかもしれません!

deleted user

ママリでもみますよね!
シンプルが好きな方や、そもそもキャラ物嫌な方😅

私は自分自身キャラ物大好きだし、子供には子供らしくいてほしいので、キャラ物やカラフルな服しか着せません!😊✨
どうぜ大人になったら、シンプルになるのに、今から着せて勿体無いって思います。笑
子供が自分で服を選ぶようになったら、子供好みに合わせるのはいいと思いますけどね🎵

deleted user

わたしもパジャマなら…派です。
周りにも多いですよ〜!
おもちゃもキャラ物は避けるとか。

娘がこれがいい!と言って
聞かなくなったら買う可能性は
あるかもしれないですけど、
私チョイスならパジャマでも
キャラ物は避けてます😂
でも、キャラ物は避けて通れない道だなぁと思ってます。

ままり

オシャレなママさんはわりとキャラクターの服は着せたくない、みたいなこと言ってる人多い印象です(不快に思われた方がいたらスミマセン)。

私は子供の服はザ・子供!って感じの少しダサいぐらいのものの方が好きなので、キャラ物ばかり着せたりはしないけど、可愛いなー、と思えば着せます☺️
サイズ60のアンパンマンのロンパース(首から下のアンパンマンの絵が描かれていて、着ると赤ちゃんがアンパンマンの格好してるようになる服)着せてました💕
ユニクロのEテレコラボのTシャツも欲しかったけど、近くにユニクロなくて断念しました😅

リエ

私は、娘が喜ぶならキャラ物もそうでないのもアリです😊(あとは、お財布との相談です)むしろ、自分が受け付けないからとキャラ物着せてる親を否定する愚かな人を、自分の見解しか見えない可哀想な人認定してるくらいです。

a.u78

遊び着やどこか出かける予定がないときはキャラ物着せています😊

ゆち/⛄️💛💙

着せてる方にいいねしました!

むしろ子供のうちにキャラ物着せないでどうするの?って感じです笑

私の周りの大人で多いのは、
小さい頃にキャラ物やゲームを抑制されてた人は
大人になるとその欲求爆発する確率高いので
いまのうちは好きにさせるべきだと思ってます😃

あしゅりー

私自身キャラもの好きだし、キャラものなんて今しか着れないんだから娘が好きなら好きなもの着せます。

最近好きなキャラのパジャマだと、『○○〜(o^^o)』とニッコニコで着てくれるので助かってますw

はじめてのママリ

アンパンマンとかプリキュアとか、いかにも子ども!って感じのキャラクターは着せたくないので自分で選んでは買ったことないです(^^;
理由は...単純にそのキャラが好みじゃなくてダサいなーと感じるからです。
子どもが「これが着たい!」と選んだトレパンはアンパンマンですが(笑)

はる

回答ありがとうございました!
まわりにキャラ物着ている子が全然いなくて心配だったんですが、気にせずこどもの好きなものを着せようと思います😊💕