
息子さんの離乳食&ミルクのタイミングに悩んでいます。寝る時間が早いため20時にミルクをあげたいが、タイミングが合わないです。早く寝る子供を持つママさん、どうしていますか?
離乳食&ミルクのあげるタイミングがわかりません💦
現在2回食になったばかりの息子は
最近は朝6時頃には起きて夜20時〜20時半には寝ます。
夜中は1度も起きません。
離乳食をあげるタイミングをネットで調べると、
1回目10時、2回目14時か18時と書いてあります。
寝る時間が長いのでできれば
20時にミルクをあげたいのですが、
朝6時ミルク、10時離乳食&ミルク、14時ミルク、
18時離乳食&ミルクとなると
20時まで2時間しかなくタイミングが合いません。
早く寝てしまう&夜中起きない2回食のママさん達は
タイミングどうしてますか?
- はじめての2児ママ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
うちも同じような睡眠リズムです^_^
夜中は起きますが💦
離乳食教室に行った時に離乳食は授乳時間に関係なくあげていいと教わりました^_^

ぷっくりほっぺ
私は離乳食を朝8時と昼すぎきの13時くらいにあげてます😋
昼から予定あるときは少し早めに2回目をあげてます!
夜にあげてもし万が一アレルギー反応がでるといけないので早めがいいとも言われてるみたいですよ😚
-
はじめての2児ママ
一応初めての食材をあげる時は午前中にあげるようにしています☺️
寝る時間とミルクのタイミングがあわなくて、、、🤦♀️- 5月20日
はじめての2児ママ
寝る前のミルクは何時にあげてますか?💦
離乳食とミルクを一緒にあげなくてもいいということですか?😳
ママ
完母なので参考にならなかったらすみません💦
はい、授乳後じゃないと食べない子もいるからって助産師さんが言ってました^_^
うちは授乳と授乳の間に離乳食あげてます。