※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こば
子育て・グッズ

友達の子供が鼻水とくしゃみで息子が影響を受けている。遊びを断るか悩んでいる。

友達の子とよく遊ぶんですけど、その子ずっと鼻水出てて、、遊ぶとき毎回出てます透明の鼻水とくしゃみ💦
その後日必ず息子も鼻水くしゃみで夜寝苦しそうなんです😭生まれた頃から耳鼻科通いでずっと薬飲んでて、やっと最近?耳鼻科通わなくてもすんでるのに、、
その子と会った後は移って耳鼻科行きになってるんです😭明日も行かないと今鼻がしんどそうで😭

遊びを断るのも息子のためかもしれないけど、せっかくの息子のお友達でもあるから大事にしたいしって感じで悩んでます😵毎回移ってるのが、、💦

コメント

mugi

友達のお子さんは病院には行ってるのでしょうか?
もし行ってないようならさり気なく会話で子供の風邪の話などに持っていき、ここの病院良いよねとか、この時期こんな風邪とかウイルス怖いから鼻が出たら早めに連れて行って対処出来たら良いよねとか気づかせてあげるとかですかね、、、(((;°▽°))
連れて行ってて毎回それなら会う回数を少し減らすか、一緒に遊ばせる時はウイルス避け(クレベリンでしたっけ?曖昧ですみません)を持ち歩くなどですかね(><)
人の子供のことだし難しいですよね(;▽;)

  • こば

    こば

    行ってないんです💦
    一回前に行ったらしくその時に薬とか出されなかったみたいだ意味ないと思ってて😵
    遠回しにはいってるんですけどなかなか😂
    ウイルス避けなんかあるんですね‼︎
    ありがとうございます😊調べてみますね👏

    • 5月19日
はじめてのママリ(28)

え!友達非常識すぎますね
ふつう風邪引いてるからうつしたらだめだし会うの無しにしようってなるのがふつうですよね...

また連絡きたら、
まだ風邪引いてる?いっつも会った後うちの子うつってるんだよねじつは(笑)💧鼻水とか治ったらまた会おうー!!
って私なら言っちゃいます✌🏻

  • こば

    こば

    ほんとちょっとそこは理解してもらいたいです😵
    でも友達は風邪引いてるんじゃなくただ鼻水が出るってずっと言ってます😅

    はっきり言えないからダメなんですよね😵ちゃんと言えるのすごいです!笑

    • 5月20日