
最近お座りができるようになり、腹圧がかかるとうんちが増えた。便の状態は軟便で下痢か悩んでいる。食欲や機嫌は良好。受診すべきか悩んでいる。
最近お座りができるようになり、
おすわりのままおもちゃで遊ぶ時間が増えたのですが
腹圧がかかるからなのかうんちをめっちゃするように
なりました💦
前までは便秘気味で1日一回でたらいい方でした。
おとといから急にお座りをしていたら、
最初は硬い便が出て、蓋が外れたのかそのあと
ぶりっとゆるい便がでだしました。
昨日はおすわりをしていたら4回もぶりっと軟便。
下痢かな?と思ってビオフェルミンをのませ、
離乳食もやめていたのですが、
食欲はあるしおっぱいも飲むし熱もありません。
明日病院に行こうか迷ってます💦
離乳食も今日の夜、おかゆをあげてりんごもあげました。
便の状態は黄色に近い茶色で、新生児から3ヶ月の頃のような便です。
機嫌もいいしみなさんなら下痢気味の時受診されますか??💦
- マナ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

こよちむ
自分のところも、そんな感じです!
一時は、2日に1回とかだったんですがよく出るようになってゆるい便もでます!!
病院には、行ってません😥
赤、黒などの便が出たら行かないといけないけど機嫌もよかったらいいかな?と思ってます😥

さおりん
うちもおすわりできるようになってからは良く出てる気がします‼️
色は正常のようですし、離乳食あげても大丈夫な気がします🤔
こないだ熱が出て小児科かかったとき、ミルクばっかり飲んでると低月齢の子と一緒でずっと下痢治らないから、食べられるなら離乳食食べさせて、と言われました。
なので、お話の通りだと無理のない範囲で食べさせてあげてもいいかな、と思いました😃
-
マナ
ありがとうございます!安心します😭✨
明日の朝、普通に離乳食あげてみます!
さっきもプリプリっと出ました😓夕方から合計4回です💦少量ずつですが💦
今寝なくて1人で元気に遊んでます🤨- 5月20日
マナ
なるほど〜!おすわりしていたら結構な確率で出ますか??
赤、黒ですね🤨✨私も明日は様子を見ようかなと思ってきました😕