
コメント

いーちゃん
私は上の子の時に2年もらっていて、それが終わる1か月前に妊娠発覚し、そのまま2人目も産休育休ともらいました!
2人目も給付金出ると言われています!

とっちママ
私の会社は延長して最大2年取れますが
復帰するまでに2人目産休に入るが条件で続けて産休に入ることができます!
なので単純計算1歳半までに2人目授かっていれば復帰せずそのまま産休育休に入れます😊👌
この場合は給付金対象になります!
-
S ❣️
そうなんですね😨
一歳半までに授かるのは
結構厳しいですね😢😢😢
うちの場合3年取ってるので
3歳までに生まれてれば続けて
取れるんですかね😭
難しいです💧- 5月19日

mocah
2人目の育休開始日から、遡って4年以内に12ヶ月間働いていれば、給付金はもらえます♡
息子さんのお誕生日は2018/2/4でしょうか??
産前休暇をざっくり2018/1/1からとして考えると、2017/1/1から4年後の2021/1/1までに第二子の育休に入ればいいので、約8週遡ると2020/10/1頃までに出産、妊娠リミットは2019年末ってとこでしょうか♪
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
その場合、一人目の産前、産後休暇、育休期間は免除されると見ましたが
それで間違い無いでしょうか?
その場合だと3歳になるまでに
子供が生まれてれば給付金貰えますよね😱?
ありがとうございます😊- 5月20日
-
mocah
本来は2年間で、育休産休期間が免除されても、遡って4年間までだと思います
3歳までに育休開始か、出産かが分かりませんが、2歳のお誕生日ごろまでにお腹に来てくれたら間に合うと思いますよ♡- 5月20日
-
S ❣️
そうですか( ◞´•௰•`)◞
詳しくありがとうございます。
3歳までに育休開始か、2歳の誕生日ごろですね🤔
来てくれるといいんですが…
ありがとうございます😊- 5月20日
S ❣️
コメントありがとうございます📝
そうだったんですね!
終わる一ヶ月前の妊娠発覚で
仕事復帰せず産休育休貰えましたか?
いーちゃん
はい!復帰せずにそのまま貰いました😊
S ❣️
そうなんですね!ありがとうございます😊
会社によるんですかねー🤔🤔🤔
いーちゃん
かなり会社によると思います💦数ヶ月でも復帰しないとあげられないって人もいました!🙄
S ❣️
そうですよね( ◞‸◟ )💧
会社に問い合わせてみないと分からないですよね😂😂😂