
コメント

退会ユーザー
わたしも産後同じような症状あって病院受診しました
ホルモンの関係だと言われました
自然に治るみたいですが、産後1年経っても続いてます😰

ママリ
手根管症候群でしょうか…
私は整形外科で手根管症候群と診断されました。授乳中だったためサポーターを出されました。
最近ではサプリでビタミンB12を摂るようにしています。効果あるのかはまだわかりませんが…。
-
みぃ
サポーター?リストバンドみたいなものですか?
サプリメントって飲んで大丈夫なんですか?- 5月19日
-
ママリ
サポーターは鉄板入りです。
でもサポーターをしていると家事ができないという難点もあり、ほとんどつけていなかったです。
ビタミンは葉酸のサプリにも入っているし大丈夫かと思って飲んでましたが、産院に電話して聞かれた方がいいかもしれませんね💦- 5月19日

ぱんだ
わたしも妊娠後期からそんな感じだったんですが産後2,3ヶ月したらいつのまにか消えてました!
-
みぃ
自然に治るまで無理しないようにして待ってみます💦
- 5月19日

ちゃんちゃん
もし私がその症状になったら、鍼灸院頼ります💦
お大事に😭
-
みぃ
そこも行ったんですけど、あまりよくならず!
- 5月19日
-
ちゃんちゃん
そうなんですね。
鍼灸院と言ってもかなり場所によって差があります💦
本当に患部しかみないところがほとんどですが、全身をみて施術してくれるところもありますよ☆
私が以前かかりつけだったところは、まず脈をみて(例えば神経が緊張しているとかを診る)からというところでした。
土台を整えてから、悪いところをやるって感じで、整形外科、整体、他の鍼灸院···色々かかってダメだったものが、キレイさっぱり治りました😊
症状は違いますけどね💦- 5月19日

退会ユーザー
わたしと症状が同じですよ!
わたしは右手がこわばり、左手は腱鞘炎です💦
朝のこわばりがあって時間が立つと曲げ伸ばしがよくなって...
産後少しよくなりましたが、様子を見るしかないのかなと思ってます😥
-
みぃ
起きたてが一番ひどくて、徐々に良くなりますがしびれは消えずって感じです💦
やっぱ様子見るしかないですよねー!- 5月19日

あ
私も妊娠8ヶ月頃からそうでしたが
うまれてしばらくしてからいつの間にかなおっていました!!!
朝は寝起きがとくに指が動かずしびれもありどうにかなった!と思って先生に相談したらそのうちなおるとおなじこといわれました😭
とりあえず自分で毎日グーパーの体操をしたりぎゅーっと指をのばしたり
からだを温めたりいろいろしていました!
背骨の矯正もしました!
歪みやホルモンバランスが原因みたいですね😭
みぃ
小指以外の4本がしびれてるのと、朝の手のこわばりがひどいです!
箸持ったり、字を書くときも違和感でしかなくて!
病院行ってそう言われるくらいならお金の無駄な感じがするので家で様子見たほうがいいですよね?