
コメント

\( ˆoˆ )/
お料理に興味があるんですかね😊
うちの子も「何してるの〜?」とくるので、椅子持っておいでと言って椅子に立たせてキッチンを見せてます。
お手伝いに興味があるので簡単なお手伝いさせてますよ✨
もやしのヒゲやインゲンのスジを取らせたり、ゆで卵の殻を剥かせたり。(つまみ食いもありますが(笑)

にこ
他の方と同じように、興味があるようなのでお手伝いしてもらってます😊
スペースに余裕がある時は、おままごとのまな板、包丁、野菜を持って来てもらい、横で切って遊ばせたりもしてます😁
食べる時に「一緒に作ったもんね〜」と言うと、すごく嬉しそうにしていますよ😌
-
ちさ
お手伝い出来るものがない時はおままごとをキッチンでさせるのもいいですね❗️ちょうどおままごとセットを最近ゲットして、おままごと大好きな息子なので、提案してみます☺️👍ありがとうございます❣️
- 5月19日
-
にこ
男の子もおままごとは好きですよね😊‼︎大人と同じことをしたがる時期なので、真似っこだけでも本人は「いっしょー!」ととても楽しそうです😁
グッドアンサーありがとうございます☺️♡- 5月19日

naami
私はあえて少し
お手伝いしてもらっています。
卵を混ぜたり、
調味料に漬け込んだお肉を
密閉袋に入れて揉みこんで貰ったり。
食材を切っている時も
危ない時は離れさせて、
食材の切れ端が出た時に呼んで
口に入れてあげます。
ずっと「キッチンはダメ」と言うより
時々呼んであげた方が
ダメな時といい時の区別がついて
私の娘は効果がありました。
火を使う時は絶対呼びませんが、
おままごとのフライパンで
真似して遊んでいます。
-
ちさ
揉み込んだりならうちの子でもできそうです、皆さん同じ答えでしたので余裕があるときは出来るだけお手伝いやってもらおうかと思います☺️👍ありがとうございます❣️
- 5月19日

ままり
うちも半年前から同じでしかもすごいしつこいしイタズラ半端ないです。
料理に興味があると思い、包丁やまな板、ピーラーとホイッパー買ってあげました!時間がある時や自分に余裕があるときはやらせています(^^)が、全然進まないし、毎回やりたがるのでちょっとめんどくさいです(・・;)今妊娠中で、体調が悪いことも多々ある為、なかなかやらせてあげられないことも申し訳なくストレスです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)が、やれるときにやらせるだけでもだいぶ違いますよ!
-
ちさ
すごい、一式ですね❗️おままごとのものですか??うちは赤ちゃんが最近産まれて、イタズラがより増しました😭💦わざとしてる感じです💦私も余裕があるときはお手伝いしてもらおうと思います☺️👍SBモンさんお身体お大事にしてくださいね❣️ありがとうございます❣️
- 5月19日
-
ままり
ほうまな板は、トイザらスなどにあるキャラクターものの3歳からのものを買い、他は100均です(^^)おままごとのおもちゃじゃうちは納得してくれなかったので(・・;)
- 5月19日
ちさ
確かに興味がありそうかもです🙂余裕がある時はお手伝いさせてみようかと思います☺️ありがとうございます❣️