
朝方のオレンジ色のおしっこは水分不足の可能性。病院不要、水分補給が大切。寝る時間が増えた影響かも。同じ経験の方、対処法を教えてください。
明け方から失礼します。
最近なんですが、朝方のおしっこにオレンジっぽいおしっこが一滴出ているようです。調べたところ尿酸塩というもので、水分不足で出るとのこと。病院に連れて行く必要はないので、水分補給をさせること。と記載されてました。確かに最近まとまって寝てくれるようになったので、そのせいかなぁー?と思っていますがみなさんどうなんでしょうか??
もし同じような方がいたらどうしているのか教えてください!
- ゆずゆず✳︎(9歳)
コメント

ケイ
うちの子もありました☆
ミルクを飲ませると落ち着いてきますよ☆

ケイ
寝ている所にミルクを100くらいつくって
寝ている口に差し込んでみたら吸いますよ♪
起こさなくても大丈夫ですよ♪
ぐっすり寝るしオシッコもなおりました(^^)
-
ゆずゆず✳︎
そうなんですね!!やってみます!ありがとうございました♡
- 3月11日
ゆずゆず✳︎
よかったー!うちの子だけなのかと思っちゃいました😓
寝てる途中で起こしたり、寝る前にミルク飲ませたりしてますか?、