※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
産婦人科・小児科

袋井市の野草こども診療所に行ったことがある方、受診したいが他の小児科も知りたいです。

袋井市の野草こども診療所行ったことある方いますか??
子供が風邪引いたので受診したいのですがどうでしょうか?
また、他に袋井市でおすすめの小児科ありますか?

コメント

かな

私自身はないですが、ママ友2人行ってたみたいです。すごく良いみたいですが、ゆるく自然思考なので、好き嫌いは分かれるみたいです。漢方も出るとかです。私は近くの野草広場によく買い物に行ったりしてました。


お住まいは袋井のどのあたりですか?

  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    自然思考は良いですが、漢方は飲ませるのが大変そうですね💦

    住んでるのは野草広場の近くです!
    私もたまに野草広場行きます😊

    • 5月19日
かな

作務衣みたいな服を着ているらしいです。
野草さんのお菓子が好きです。


漢方は慣れですよ。
練ってほっぺの内側に貼り付けてます。
息子は浅羽のみぞぐちファミリークリニックがかかりつけでしたが、近ければおすすめでした。ちなみに、みぞぐちさんも漢方推しの先生です、 。

  • りんご

    りんご

    お菓子も美味しいですよね✨
    ラムネが美味しくてびっくりしました(笑)

    漢方は慣れなんですね🤔
    粉薬で練ってほっぺの内側に貼り付けたことありますがうまく行きませんでした💧
    慣れですね😩
    漢方もらったら頑張ってみます!
    浅羽はちょっと遠いですね💦
    ありがとうございます😊💕

    • 5月20日
  • かな

    かな

    4連のおかしも珍しいものが多いですよね^^あと、ふりかけコーナーもおすすめです!

    粉より漢方の方が、粘り?みたいな感じになりうまくまるまったりするんですよ。

    うちの子生後5か月には漢方デビューしてたので、今では口を大きく開けさせ、そのまま飲んでるつわものですw

    • 5月20日
  • りんご

    りんご

    ふりかけおすすめなんですね!
    息子が今ふりかけにハマってるので早速買ってみます😆

    漢方の方が練りやすいんですね!
    5ヶ月で漢方デビューはすごいですね😳✨
    うちもそんな風に飲んでくれるようになってくれたらいいんですが🤣💦

    • 5月20日
ちゃんちゃん

サバサバ系のおばあちゃん先生ですか、子供に愛情がある先生だと思います😊
ただ予約していっても待ちます!笑
近いので予防接種は野草さん、あまり待ちたくない風邪の時はいしづかさん(マムの前)、皮膚やアレルギー系は掛川のはぐくみクリニックに行っています😊

  • りんご

    りんご

    先日野草こども診療所行ってきました!
    確かにサバサバしてましたが丁寧に診てくれて好印象でした😊
    待ち時間は朝だったからか20分くらいでした!今までは予約しても1時間待つこともあるようなところに行ってたので気にならないレベルでした(笑)
    いしづかさんやはぐくみクリニックも良いんですね✨
    また機会があったら行ってみます!
    ありがとうございます😆💕

    • 5月24日