※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あしたば
ココロ・悩み

実母との母乳VSミルクの喧嘩や、娘の性格や断乳に関する悩みを抱えています。現在は実家に帰省中で、気持ちが沈んでいます。気分を上げる方法を相談したいです。


長文になります、
実母にたいして、怒りか悲しみが震えがとまらず、眠れず、こちらに投稿することで気分を鎮めています、すみません😭

母乳VSミルクの話になると毎回喧嘩になるんです。
喧嘩したくないのに。

今日は、娘の気性が荒くなったのも人見知りな性格で集団に馴染めないのも、私の断乳や、私の性格のせいだと、実母に責められました。

断乳1歳ですれば、こんなことにはならなかった。
そもそも母乳で育てたのが悪い、
やっぱミルクがよい〔母は完ミで育てたようで〕
母乳やってる人は、親が楽しようとしてるだけだ。
どうしても母乳なら、せめて混合にすればよかったのに。と
哺乳瓶嫌ってミルク飲んでくれなかったんだ
と言ったら、おっぱいあげなければお腹すかせて飲むもんだ、泣いたらおっぱいしちゃったあんたが悪いと。


疳の虫?が強めのおっぱい大好きの娘を1歳10ヶ月の時、やや強引に断乳したんです。体格も良く成長に問題はなかったですが、断乳した理由は、ご飯をあまり食べなかったことと、日中と夜間の頻回授乳で寝不足と疲労が限界にきており、帯状疱疹になったこと、がきっかけでした。

断乳と2歳のイヤイヤ期が重なったせいか、家でも外出先でも、気に入らないとものすごい癇癪をおこすようになりました。2歳児の癇癪はあたりまえですが、ちょっと周囲がドン引きするような感じなんです、自分の持ち物や食べ物が床に落ちた、知らない人に頭を撫でられた、いつも行く公園の滑り台に誰か先に遊んでいる、とか些細なことで、床に転げ回って、数十分激しい泣き方が止まらないんです。のけぞっちゃって抱きしめることもできません、、。

旦那も多忙だし育児の悩み相談しても理解もえられないし、知らない土地で周囲に友人もおらず、息詰まり、実家に助けを求め帰省して2日めなのですが、先ほど実母と大げんかになり、気持ちが沈んでいます。
どうしたら気分があがるかな。

すみません、愚痴でした。

コメント

deleted user

辛いですね、、>_<
母親にはいつも自分の気持ちを理解して欲しいと思いますよね。
と言うより母乳でも粉ミルクでもきちんと栄養があり、元気にスクスク育っているのであれば全然関係ありませんよね!
泣き虫だったり暴れん坊だったりするのは個性です!!

私の子供はまだ2歳になってないのでうまくアドバイスなどはできかねてしまいますが、やはり最終的に子供を守ってあげるのはお母さん〔自分〕ですし、育児で辛くなる事も沢山あると思いますが、いつか楽になる時が来ると思い頑張ってください!!✨

  • あしたば

    あしたば


    茉美さん

    コメントありがとうございます!
    思い返せば、これまで母親に気持ちを理解してもらったことないかも(^^;; 今は弱気になっていて、親に甘い言葉でも期待していたのかも。そうですね、個性だと、元気ならよしと、その通りですね👍母強くならないとですよね!!

    • 3月10日
聖名子

母乳もミルクも関係無いです。

うちは3人母乳オンリーでしたが、癇癪で悩んだ事ありませんでしたよ。
みんな1歳半まででした。
性格かなぁと思います。


ただ、、
ウチの息子の反抗期に(中学生だった)私は色々本を読んだのですが、その中にミネラルが脳に効くと書いてあり、それには「アゴだし」が良いとありました。

お味噌汁などのダシをインスタントをやめてパック入りのダシを取るようにしました。
少し時間がかかりますが、効果はあったと思います。

そのおかげか下2人はあまり反抗的ではないです。

そう言えば
私の母の時代にはミルクの方が優れている神話、みたいなものがあったと言っていました。

母乳が出るなら母乳が良いと思うのですがね、、。
楽ですし。
子育ては楽にするものです。

それにしても、そんな激しい癇癪ということは、ベビちゃんも随分と苦しいし疲れるのではないですか?

  • あしたば

    あしたば


    癇癪も人見知りも、全くない子いますもんね。癇癪もちの子って何か原因があるんでしょうかね😭実母には私の性格が原因だと言われると、そうなのかもしれないと、思ってしまう、弱い現在の私です。

    アゴダシですか?ミネラルが脳に効くんですか!はじめて知りました!一応ダシはパックのものを使ってますが、原材料を見てみます!やはり、日本食が1番いいんですね、朝はつい、パンとコーンスープや洋風スープにしちゃうことが多いので、なるべく和食にシフトしていきたいと思いました!教えていただきありがとうございます(^^)(^^)

    母乳は楽でした。
    そして幸せな時間でした。
    子育ては楽にするもの
    でいんですね、ありがとうございます。

    娘は2歳ですが、ベビーの頃から疳の虫が強いと言われていた、癇癪もちで泣く声がでかいです、全身使って泣くので疲れますよね、見てる方もツライです😭

    • 3月11日
  • 聖名子

    聖名子


    素直で優しいあしたばさんだから全て受け止めていらっしゃるのですよね。

    世の中には本当に色々な人がいて、考えもばらばらです。
    (-_-)「あー、そんな考え方があるのかー、へー」位に受け止めて、サラリと流す癖をつけて行く、といのはどうでしょうか。

    あしたばさんはあしたばさんです。
    そして今あるあしたばさんを育てて来られたのはお母様、ですしね。

    それと、人見知りは、危機管理能力が高いからだと私は思っています。とても大切な能力です。

    癇癪も、自分の意志が強くて、その表現力が少し他人より強いだけです。
    感度の良いアンテナが沢山立っていらっしゃるベビちゃんなんだと思います。
    正直なところ、小学校に入ってまでそっくり返って泣くお子さんを見た事が無いので
    たぶん、自然に薄らいで行くのではないでしょうか。

    2歳でも癇癪を起こした理由を話せるなんて凄いなぁと思いました。
    あしたばさんも聞いて差し上げている。
    素晴らしいですね。
    癇癪が落ち着いた後に理由を聞いて、穏やかになった所で、あしたばさんの意見と、癇癪を起こす以外の解決策を、一緒に考えてみようとベビちゃんと話し合ってはいかがでしょうか。


    ベビちゃんは知能が高くて体力もあると感じました。
    持って行く方向さえ発見出来たら、頼もしいとは思いませんか?

    食品ですが、イライラにはカルシウムが良いと聞きます。カルシウムを強化するのも一考かと思いました。

    • 3月11日
  • あしたば

    あしたば


    回答くださったのに、お返事が遅くなり失礼しました!
    聖名子さんのコメント見てたら、なんだか涙がでました。今弱ってるので、優しい言葉をかけてもらうとつい涙腺が、、💦

    そうですね、私は昔から、どんな人の言葉も受け止めてしまい深く考えすぎてしまうのかもしれません、この先いろんな人と出会うわけですから、サラリと流す癖もつけてかないと、潰れてしまいますね!!

    そして、今の私を育てたのは実母。
    ありがとうございます、何か大切なことを思い出したような気持ちです!

    人見知りと癇癪は、いっときのものだとわかってますし、将来が楽しみと思うようにはしてますが、この生活がいつまで続くのだろう耐えられるか、という不安のほうが今は大きいです。娘は新生児のうちから大声ないて、かなり体力はあるほうかと😁そして空気を察する能力が長けてると思います、敏感すぎで頑固で困ります(^^;;💦

    まだ2歳になったばかりなので、癇癪起こした理由は自分の言葉では話しませんが、私が見ていて手にとるようにわかります。私に性格が似ているからかもしれないです(^ ^)癇癪落ち着いたから穏やかに話そうとすると再び癇癪がはじまるので、今は話し合える状況にないのですが、もう少し成長したら、理解してくれるであろうと思ってます!

    カルシウム、まずは私がとらないとですね(笑)私自身、毎日の食事もおろそかにしてる面もあったので、娘のために食育についてもこれから考えていこうと思いました!

    回答嬉しかったです、本当にありがとうございました☺️

    • 3月16日
  • 聖名子

    聖名子


    世界中で、ベビちゃんの事を理解してあげられるのは、あしたばさんだけです。

    今は辛いと思います。
    が、優しく全てを受け入れる事の出来るあしたばさんなら大丈夫です。
    そのまま見守って差し上げて下さいね。
    今の対応が5年後、10年後を作ります。


    お食事は色々とチャレンジしてみて下さい。
    身体の中からアプローチするのが一番早いと思います。
    私はウチの子達がどうしたら頭が良くなるか試行錯誤中です(^-^)
    お互いがんばりましょう(=´∀`)人(´∀`=)

    • 3月18日
  • あしたば

    あしたば


    外野の声は気にせず、私らしく、子育てを頑張っていこうと思いました(^^)

    昨日も、市でやってる保健師の親子相談のようなところに行ったのですが、むこうはただ話を聞くだけって感じで、ただモヤモヤしただけで終わりました。

    子育ての大先輩の、聖名子さんの言葉がすーっと効きました✨
    胃薬みたい(^^)笑
    親身になって回答くださり、
    本当にありがとうございました!

    はい、お互い、頑張りましょう✨✨

    • 3月18日
nanaco

もぅ、ここは理解して貰おうと思うことを諦め、そうだねーと流すのみが手っ取り早い気もします。

昔から母乳が一番なのですが、ミルクが一番良いと言われた時代も有ったようで、恐らくお母様はその時代の方なのかもしれません。

ですが、話を合わせすぎると『ほらね!』的な話しが助長しかねませんから、『そうだね…もうこの話は止めて』とくらーい感じをかもし出すのが良いのかもしれないです(ノД`)

根本的な策ではないですけど

  • あしたば

    あしたば


    まさにその通りですね👍
    ちょっと弱ってて、今の状況を母にわかってもらおうとしたのが間違いでした。口論になると、お互いが頑固で、どっちかが引かないとおさまらないんですよ(^^;;
    聞き流せたらいんですが、これまで頑張ってきた母乳を否定されたもんで、昨日は我慢できませんでした!!揉めてもよいことはないですもんね、これからは、私から話を切り替えるように努めたいとおもいます(~_~;)

    • 3月10日
どんぐりマンマ

子どもの性格というのもあるので、ミルクとか母乳とかそんなの関係ないのになぁ。

唯一頼れるお母さんとそんなことで喧嘩になるとストレスですね。

でもお母さんて色々口出してくるからイラつくのも分かります。
私の妹も母とよくぶつかってました💦
そういうのを私は見てたので、母から色々言われても基本流し聞きでスルーしてます。
ほんと昔から人の話を聞かない私なのでそういうスキルは高くて(笑)

一回何かゴチャゴチャあーしろこーしろ言われてるなぁと思ってたら、母に
「ごめんな、色々言うて。」
と謝られたことがあったのですが、
「え?なに?全然聞いてなかったよ。何かいうてたん?」
と逆に謝ったことがありました。

妹はちゃんと話聞くからあんな衝突してたんやなぁって思います。

ほんと自分の育児に自信を持って、ゴチャゴチャ言われるのはスルーしちゃってください。反論するとめんどくさいので、「ふーん、そうかなぁ〜」て返事でいいと思います。

2歳だし言葉も分かってくる頃。イヤイヤ期でもあるし、いつかは落ち着くと思います!

  • あしたば

    あしたば


    仲よいときはいんですが、口出してくるとしつこい母なんです😭どんぐりマンマさんのように上手にスルーする術を身につけないと、この先また揉め事がおきそうなので、まずは、「ふーん、そうかなぁ〜」って言ってみます。そうですね、自分の娘なんで、自信をもちます!!
    2歳になって会話が少し成り立つようになり、少し楽になってきたかなーと思わせといて、イヤイヤ癇癪大爆発中です、いつか落ち着くといんですが(笑)

    • 3月11日
ちゃんりー

わかります!!うちも長女がかんしゃくを起こしてのけぞって誰が何しても自分が落ち着くまでものすごい声で泣き叫ぶ子でした。実父にこの子は頭がおかしい、病院連れてけなど言われてノイローゼ気味でした。何度も病院で聞きましたが性格としか言われませんでした…。結局小学校二年位までひっくり返ってジタバタワーワー暴れてました…。今は四年生ですがやっと手のつけれない様な暴れ方はなくなりました。性格は頑固で今でも男の子も泣かせてしまいます。女の子は育てやすい?全く嘘でした(笑)親戚家族中にうちの長女は小さいときやばかったね…大変だったね。っていまだに言われます。


‥ですがうちは完ミです。全く母乳はあげませんでした。ミルクか母乳かなんて気にもしなかったです。ただ、おしゃぶりがやめられなくて依存していました。やめるのにとても苦労しました。それもあって情緒不安定気味になったりしたのかな?主さんのお子さんも、もしかしたらしゃぶっている事に依存はあるのかもしれませんね。でも辞めた後も何年も暴れてたので結局は性格ですよ☆
下の子も生後一ヶ月からミルクですが身体もずっと大きめだった長女と違って身体も華奢でそんなに暴れないです(笑)同じミルク育児でもその子の個性があるので母乳だから…とかミルクだからって関係ないと思いますよー(^^)?お母様に言われてもあーはいはいそうねそうねーって適当に流してみては?一人目で悩んでたのに今は二人目になって周りになんか言われても右から左にさらーっとながしてます。

長女の事は何度も市のやっている相談室に相談に行き、かんしゃくを起こして手がつけられなくなったら本人の気のすむまでほっとけばいいって結論にいたりました。よく抱き締めてあげてください…って書いてあったりしますが、それはうちにとって確実に押さえつけてるだけで自分が負傷しそうでした(笑)

話がそれましたが母乳だろうが、ミルクだろうが関係ないです(^^)

  • あしたば

    あしたば


    癇癪もちのお子さんだったんですね😭わかってもらえて嬉しいです。うちも、実母がこの子はおかしいといって、疳の虫封じの寺を探しまくったり、小児鍼をすすめてきたり、宇津救命丸飲ませたり、、で、児童センターや外出先で暴れた時には、まわりの視線に耐えられず(今はだいぶ慣れましたが)、2歳前まではノイローゼ気味でした。市の保健師さんに相談しても、やはり明確なアドバイスとかはないし、やんわり流される感じで余計凹むし。ほんと孤独ですー

    娘は、いつも指で口をサワサワしてるので、母乳に依存してたんですねきっと、断乳したことで情緒不安定にさせてしまったのでは、という後悔は少しあります。母にそこを責められるとツライですが、母乳育児全てを否定されると、それは違うっ!ってイライラしちゃうんです。

    ちゃんりーさんのお子さんは2年生までひっくり返って泣いてたんですか∑(゚Д゚)
    衝撃です!そんなに続くんですかー!
    幼稚園行けば治るかと思ってました😭
    おさまってほしいです😭
    泣き叫ぶ娘を抱きしめようとして、私はよく鼻を負傷します。DVうけたみたいに青くなって困ります(笑)抑えないと、床に頭打ち付けて危ないので💦

    子供はたくさんほしいと思ってましたが、今は2人目とかとても考えられない状況です。1人目で手がかかって悩んだので、2人目だと少しは余裕がでるものでしょうかね(^^)

    癇癪もちのお子さんのママさんのお話が聞けて少し安心しました。ありがとうございました!

    • 3月11日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    本当に同じタイプです(笑)コンクリートだろうが雨が降っていようが後ろにおもいっきり頭をゴンっ!です。近くの保育園に入れる前にバスで少し離れた保育園に少し行ってたのですがバスを途中下車せざるおえなかったり…。

    うちも父親にさんざんおかしいと言われて宇津救命丸など買いましたね(*_*)

    周りの姪やら甥やらそのあとに何人も産まれて成長を見てますが、こんなにひどいのこの子だけでした…(^^)

    下は男の子ですが全然育てやすく感じます(笑)うちは足のジタバタが激しく何度も蹴られました。一才代の健診でも「お母さん大変ですよね。よかったら別室でお話しを…」って引っ掛かりました(笑)なーんの解決もしてくれませんでしたが。今は弟がかわいくてお姉ちゃんらしくなりましたが…すでに思春期の反抗期です(^^)頑固なので大変そうです…

    • 3月11日
  • あしたば

    あしたば


    返信遅くなりまして、失礼しました!

    頭をゴンってして大声で泣く子供、周りで見かけないので、一緒で嬉しいです。外出先でやられると視線が痛くて、、、でも慣れないといけないですね。ほんと、他の子供がぐずって泣いてるの見かけると、小鳥のさえずりのように聞こえます(笑)

    長女さん保育所に預けれたんですね!私はまだ泣き声に堪える勇気なくて1日保育もしたことないです!

    宇津救命丸効果ないですよね、藁にもすがる思いなので、疳の虫封じの寺には、機会があればいってみるつもりです。

    うちも足のジタバタが激しく、毎日お腹蹴られます、もし今現在自分が妊婦だったらと思うとゾッとしてます。でもお姉さんになったら、何かかわるのかな! 私も今から反抗期が恐ろしいです(^ ^)

    • 3月15日
あしたば


コメントありがとうございます!
思い返せば、これまで母親に気持ちを理解してもらったことないかも(^^;; 弱気になっていて、親に甘い言葉でも期待しているのかな私💦個性だと、元気ならよしと、その通りですよね👍子育ては想像以上に大変でした、いつか楽になるかな、母強くならないとですね!