※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄妹の子供がいて、3人目を考えているママさんが、整理できない服の管理方法を相談しています。サイズアウトした服を圧縮袋に入れてケースで管理する方法についての意見を求めています。

男、女の兄妹で3人目希望のママさんに質問なのですが

私の子供が上が男、下が女の兄妹で
3人目希望なんですが
衣替えで次の子にと置いてる服があるんですが
別々の性別なのでワンシーンで伸びたりすることがなくて
状態もそこまで悪くないので
ほとんど置いてるのですが多すぎで整理出来なくて
溢れかえってる状態です。
去年はほとんどロンパースだったので
産まれてすぐ使う用でまとめて
1ケースにしまったので
去年は衣替えをしてないんです。

そこでなんですが!
皆さんはどのような基準で服をおいてますか?
あとおすすめの管理方法はどんなんですか?

一応考えてる管理方法が
サイズアウトした服を種類ごとに圧縮袋にいれケースで
管理しようかな思ってるんですが
この方法でもいいと思いますか?😩

コメント

deleted user

サイズ毎に分けて圧縮袋で保管してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはサイズだけで分けてますか?

    性別も分けてサイズ別にしてますか?

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    新生児〜6ヶ月ものは上の子が産まれる時に中性色で揃えたので、全部まとめて1つです。
    それ以降のサイズはまだ上の子の分だけですが、サイズ別に男の子向けと男女共用可で分けています。
    これから娘の分も入るので、90男の子、90女の子、90共用、みたいな感じで分けて圧縮する予定です(^ ^)

    • 5月19日
あぴ

あー!分かりますー!!
基準的には中性的な色の服とかは残してます!

あとは、女の子や男の子のどうしても手離したくない服とかおいてます!

3人目が女の子だったら男の子の服は売るかなぁ〜って考えです🙌

うちも、服のサイズごとに圧縮袋に防虫剤いれてケース保管してます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着だけは上の子のお下がりを
    下の子が着てるので
    3人目の為に置いておけないぐらいに伸びるのです🤣


    性別も分けてますか?

    • 5月19日
  • あぴ

    あぴ

    伸びますよね(笑)。
    新生児が着るような肌着だけは、買い替えました(笑)。コンビドレス?ですかね?それ以外の肌着は使い回しで着れなくなるまでおいてますね(笑)。

    性別も分けてます🙌

    • 5月19日
A.M

がっつり男の子!てふくは売りましたが
肌着などは気にせず下の子にも着せてます😆✨
私も圧縮袋で保管してました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    思い切りも大切ですよね🤔

    • 5月19日
転勤族二児ママ

まさしく、男の子、女の子といて、3人目考えてます。
わたしは定期的に溢れてる服や肌着ですが、洗濯して乾かして収納を手間ですが繰り返してます。
季節、サイズ毎に透明の衣装ケースを購入し、入れて管理してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    捨てずに置いてますか?😲

    • 5月19日
  • 転勤族二児ママ

    転勤族二児ママ

    保育園用の服は大半捨ててます。
    休みの日用のもヨレヨレになったり色が抜けそうなものは捨ててますよ✨
    節約の為ではなくて、同じ服を着たらどれだけ似てるかな?って思いがあります。

    • 5月19日
ポン酢@すみっこぐらし。

3人目も間をあけずになら、圧縮袋に入れて、サイズ、種類ごとに分けて書いて分かりやすいようにクローゼットにしまっておくのがいいかなと。
1人目のサイズアウトを全てそうしてました。
3人目は間があいたので、2人目までの全部あげたり捨てたりしてて、色んなところからのお下がりでやり過ごしてます(笑)

しろくまま

上女の子三歳
下男の子二歳です

三人目今年出産予定です!

まずはシミ、へたれあるものを
全て捨てました(*^^*)
男女両方着れるものを圧縮袋に入れて保管してます。

男女別の服は男女に分けて圧縮しました!三人目の性別が確定次第、メルカリで売りに出したいと思ってます✨(*^^*)

(^^)

サイズ別で置いておきました!男女に別けると、両方使えそうな服が行き場なくしたり…使えそうだったのに、時期を逃したり…なんて事があったので💦ちなみに夏、冬も同じ理由で分けてませんでした。別ける種類も多くなっちゃいますし。衣替えの時にサイズ別の中から、選ぶって感じです。
ウチは3人の予定なので、サイズアウトした娘や次男の服はどんどん処分しています。スッキリ!