※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

娘がお箸に興味を持ち、自分で食べるようになった。まだ正しい持ち方は教えていないが、上手に食べている。正しい持ち方を教えるタイミングに迷っている。

お箸の持ち方はいつから教えましたか?
娘が1歳半くらいからお箸に興味を持ち、時々お箸でご飯を食べるようになりました。
まだ教えてもうまくできないと思ったので持ち方は教えていないのですが、よく大人のすることを観察しているためか、上手に持ってちゃんと挟んで食べられたりもします。補助付きの箸ではなく普通の箸で、大人用の長い箸でも食べられます。
鉛筆も教えなくても正しく持つ子だったのでお箸も上手なのは納得なのですが、もちろん完璧ではないのでバッテンになることとかもあります。最終的には正しい持ち方を教えたいのですが、とりあえず食べられているし、今は興味の向くまま好きにさせたい気持ちもありつつ、放置しすぎると変な持ち方が身について直せなくなってしまうのだろうかとも思い、いつから手を出すべきか迷います。

コメント

まーーにゃん

我が家の娘もお箸に興味はあり、手を出すこともありますが、今はまだやらせていません。
保育園に通っているのですが、早いうちにお箸持たせてしまうと、変な持ち方が定着してしまい直らないそうです。
スプーンを上手から逆手で持てるようになり、3点持ち出来るようになってから、お箸の流れが上手くお箸を使えるようになると保育士さんから言われたので、お箸は使わせていません。
うちの保育園での話ですが、ご参考までに😊

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます。
    スプーンは最初から逆手で持っていて、3点持ちしているんです😣
    お箸も持ち方は本当に正しく、鉛筆を持つように持っていて…
    ただ、動かし方はさすがにわからないので、時々私の箸の使い方を観察して真似している様子はありますが、そこから先を手を出すべきか…という感じで😭
    保育士さんも娘がお弁当の時に箸で食べているのを見て、上手に使うのね!と驚いてはいましたが、やめた方がいいとは言われず…

    • 5月19日
  • まーーにゃん

    まーーにゃん

    すごいですね✨
    我が娘は、まだまだ上手持ちで、逆手持ちにすると嫌がるので、お箸はまだまだ先かな〜と思っています💦
    上手に使えているなら大丈夫だと思いますが、変な癖がつかないようにしてあげたら良いと思います👌

    • 5月19日
  • mako

    mako

    そうなんですね💡娘は真似っこするのが上手で最初から逆手だったので、逆にたまに上手持ちすると持ちにくそうです💦
    上手に持ててはいる
    年齢にしては、上手に食べられている、
    だけど正しく動かせているかというと…という感じで😂
    とりあえず動かすところはまだそこまで説明も理解もできなそうな気がするので、自分で持ち直した時の持ち方がおかしくなっていないかは見ておこうと思います!

    • 5月19日
ねこ

うちもお箸で食べてます😊
持ち方はまだままならないですが、私たちがこうやって持つんやでーとは教えてます!
その時はちゃんと持って食べてますよ🙌

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    持ち方は何も教えていないのですが、本当に正しく持っているんです💦
    ただ、動かし方はさすがに難しいので、途中でバッテンになり、でもバッテンになるとちゃんと左手で箸を持って右手で正しく持ち直して食べるんです。
    なので、正しい持ち方はわかっているみたいなのですが、動かし方を教えるのをどうしようかと😫

    • 5月19日
89

すごいですね!
あまり深く考えずに、よく持ててるね〜、気がついて直したんだね〜、ともっともっと褒めてあげていいと思いますよ♪
あとは本人の表情を見て、ホレホレ、こうだよー。やってみるー?なんて感じで手を出してみるとか。自分で!という気持ちが強いなら見せるだけ、やって!という感じなら手を出して、でいいんじゃないですかね。

それにしても、すごい!

  • mako

    mako

    親バカなので、「すっごい上手!器用だねぇ、すごいねぇ」と褒めまくってますよ😅娘が自分でお箸使って「すごいねぇ」と自ら言うくらいです😁
    観察力がすごくて、教えてないのにペンも箸も正しく持ち、ボタンも2歳になる前に掛けられたりと、本当に器用だなぁと思うことがたくさんあり、深く考えずに褒めてはいたのですが、いつまで自己流でやらせていいのか、手遅れになったら嫌だなぁと思いまして😣
    娘は自分から頼まないと手を出されるの嫌いなのですが、できないと判断するとママやって!と箸を渡してきて、私が使っているのをまた観察する感じです😅とりあえず娘の観察力を信じて、私の使ってるのを見せるようにしてみます!

    • 5月19日
  • 89

    89

    たいしたもんですねぇ〜!

    ボタンかけって、どんなきっかけでできるようになるもんなんですか?今うちの娘が興味津々なのですが、パッチンボタンも穴に通すボタンもうまくいかないから「キー!!」と苛立ってしまっています。まあまあ、難しいからいいんじゃん?とこちらは言っているのですが、本人はご立腹で…。

    • 5月19日
  • mako

    mako

    娘はうまくできない時にあまり苛立つことがなくて、諦めがいいのかやる気がないのか何なのか、ママやって!と頼んで観察して、次回それを真似する、って感じで😅
    ボタンも、私が冬に前開きの穴に通すボタンのついたパジャマを着ていて、よくお風呂上がりにソファに座って娘を抱っこしていたら、ちょうど娘の目の前に私のパジャマのボタンがあったためそれをいじっていて、最初から手つきは掛けられそうな感じではあったもののやっぱりうまくできなくて、ママやって!と私にやらせて観察…を繰り返していたらある日掛けてくれました😅おおー、すごい!!まぐれか?って何度もやらせたら何度も成功してました💡
    でも前開きの自分のパジャマは何度かチャレンジしてうまくいかなかったので、多分私の着ていたパジャマのボタンが子供用のより大きめでやりやすかったんだと思います😁

    • 5月20日
  • 89

    89

    じっくりと観察できるのも才能ですねぇ…。
    大きめボタンで、おもちゃっぽいの作ってみようと思います♪ありがとうございます!

    • 5月21日
  • mako

    mako

    遊びにもなるし手先の感覚が養われるし良いですね😍
    うちは最近は甘えっ子発動で、ご飯もボタンもほとんどがママやって!になってます😁
    もうちょっとできなくても頑張って悔しがって怒るくらいになってほしいんですが、諦めが早いというか…😂

    • 5月21日