※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

布団で寝ていると上半身が落ちて泣いて起きることがあります。その対策を教えてください。

布団で寝かせてる方💧
寝返りやよく布団から
上半身が落ちて泣いて起こされます😭
何か対策などしてますか?
教えてください✨

コメント

ななみ

置き型ベビーゲートを置いて上に行けないようにしてました。
今は壁にぴったり付けてます😊

  • 🐰

    🐰

    そうゆうのがあるんですね✨
    調べてみます🥰

    • 5月19日
海

ペットボトルにバスタオル包んで、洗濯挟みで止めるのを、両側作って寝返り防止クッション作ってます。バスタオルでバスタオルを巻くだけだと、ずっと使っているうちに、高さが無くなってきてしまうので😅
長い抱き枕とかを、布団の下に置いて、若干、坂を作ってみたらどうでしょうか?ちょっとぼこぼこして、寝づらいかもしれないですが💦

  • 🐰

    🐰

    ペットボトルだいぶ
    ちがいますか?🥺
    布団の横に長座布団
    引いてるのですが坂になってるのが
    いやなのか泣くんでよね😂

    • 5月19日
  • 海

    高さがあるので、バスタオルよりはへたらないし、高さもできます。ただ、厚みが増すので、うちは、私との距離ができて、嫌な顔をしてましたが…。坂は嫌なんですね😅難しいですね……。L型のブックスタンドの長いものとかあれば、タオル巻いて、上手くできそうですけど、高さがあまりないかもしれませんね😥

    • 5月19日
  • 🐰

    🐰

    なるほど✨
    難しいんですよね😂
    とりあえず夜はペットボトル
    試してみます🥰
    寝る前から置く感じですか?
    寝たあとで両脇?におけば
    大丈夫ですかね?✨

    • 5月19日
  • 海

    私は寝る前に、セットしておきました。ペットボトルをバスタオルでくるんで、輪ゴムを3ヶ所とめて、それを2本作り、上からバスタオルを渡すようにかけて、はしっこを巻き付けて、洗濯挟みで両側を4ヶ所止めて、uの字型にして、その間を調節して、渡したバスタオルの上から、子供を間に置きます。

    • 5月19日
  • 🐰

    🐰

    なるほど✨
    詳しくありがとうございます✨
    やってみますね😻

    • 5月19日
  • 海

    上手くいくといいですね🎵頑張って下さい‼

    • 5月19日