※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

寝返り防止グッズについて、寝返りができるようになると不安だと感じている方からの相談です。安全性や対策についてアドバイスをお願いします。

寝返りが出来るようになると、窒息の危険があると思うんですが、日中は見とけるので大丈夫なんですが、夜自分が寝てる時とかがとても不安で怖いんですけど、何か対策とかしてますか?寝返り防止グッズとかあるみたいですが、買った方が安全ですか?…ちなみにまだ寝返りはしてないんですが、今後の為にアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

グッズとかは買いませんでした。
手で払いのけられる掛け布団のみで、他に枕やクッションなどは撤去してました!

  • めぐみ

    めぐみ

    なるほどですね…🤔

    • 5月18日
ふじた

うちの息子は寝返りできるようになっての最初あたりは、寝返り防止でタオルとかやって止めてました。効果があったのは最初の時のみで、その後はスルリと抜けてしまうんですよね😅
その分気になってしまい熟睡もできず、しばらくは起きて確認したりしてました。なるべく柔らかいクッションなど置かないようには気をつけてました。

  • めぐみ

    めぐみ

    寝返りした時にセンサーとかあればいいんですけどね(笑)

    • 5月18日
ひまわり🌻

うちは今のところ左側にしか寝返りしないので、必ず私が左側に寝て、しかもくっついてます☆寝返りできるようになって三日目には夜眠ったまま寝返りしててヒヤッとしました💦今後右側にも出来るようになったら心配なので、寝返り防止クッションは購入しています😣😣夜は心配ですよね😣

  • めぐみ

    めぐみ

    無いよりはやっぱ安心かなーと思いますよね😓 夜は本当心配ですよね!

    • 5月18日
deleted user

なぜかウチもその時期の時は、寝返りしたら戻してあげなきゃ!と思いすぎてたのか、勝手に起きることがおおかったので直してあげてましたね😓いつまで続くのーーってすごい思ってましたがその分夜泣き全くなかった子なのでまぁいいかまぁいいかと時が過ぎてました😆

くも☁︎︎くん

私ものそ時期すごく
心配してました😣
寝返り防止のグッズとかは
買ってなかったですけど
ベビーベットに大きめの
ぬいぐるみ置いてました😳
今はぬいぐるみが
抱き枕っぽい感じで
寝てはります😂