
息子がおばあちゃんからたくさんのお菓子をもらい、心配しています。糖尿病の家族がいるため、食べ過ぎで病気になるのではないかと不安です。
最近息子がよくお茶を飲みます。
家族で糖尿病がいるので心配してます。
おばあちゃんがよく孫のために小さい子ども用のクリームパンやチョコパン(アンパンマンやミニオンの絵があるやつ)を孫が喜ぶからと買ってきてくれます。
6個入りを全て食べてしまいます。おじいちゃんは「これくらい大丈夫だ」と言ってだべさせてやれといってきます。
大人だと大丈夫だろうけど子どもの胃袋は小さいし…上げすぎでは無いだろうか…
毎日ではないですがこれで糖尿病になってしまうかもしれません。
よく水分を取ると糖尿病!と聞くので心配になってきました…
- あくび(8歳)
コメント

よっちゃん
そ、それはあげ過ぎだと思います!!!
知人にも、ちょうど2歳の子がいてよく食べて面白いからってジジババが食べさせるそうなんですがブクブク太ってきました💦絶対に糖尿病なるってみんなから言われてます😅

かげ
そりゃ甘くて美味しいし、あるだけ食べちゃいますよね💦
うちも母や祖母が「いいじゃない」「たまになんだから!」と、まだ1歳2ヶ月の息子に塩分糖分関係なく何でもかんでも食べさせようとして、やめて欲しいと言うと「ダメだって、ママひどいね〜。○○くんかわいそうに〜」と嫌味のように言われます😭
きっと味も濃いでしょうし水分を欲するのもあるかもですね。虫歯や偏食も心配なので、たくさんはあげない方がいいと思います💦
-
あくび
そうそう!私もそんな感じで言われます!私が意地悪してるみたいに。
大人が甘さ控えめだと感じてても子どもはそうじゃないことを伝えても自分の考えを曲げないので本当に困ります。こんな親に私は育てられたのかと思うとゾッとします。
私はこの子の親なので嫌味言われようが食べ物は私だけが管理します。
私がいない時にもジジババは食べさせてしまうのでそこはどうしたものか…- 5月18日
-
かげ
そうなんですよね😭
うちは祖母の方が酷くて、でも祖母だけに見ててもらうことはないので多少マシですが、母には短時間でも息子をお願いする手前強くは言いづらい部分もあります💦
最近は食べさせるものは全部こちらで用意して、「これしかあげないで。お願い。」と言って母も了解してくれていますが…本当のところは分かりません😅信じるしかないです😂- 5月19日

a.u78
アンパンマンのパンは食べさせたことないですが、うちの子は水分補給はほとんど水です!
出かけ先でジュースあげるくらいです!
-
あくび
そうなんですか。ジュースもたまに飲みます。
やっぱりあげすぎですよね。- 5月18日

あーか
よくお茶飲むのは良いと思いますが、クリームパンとか6個あげるのは流石に多いと思います。
そこは大人が制限してあげないと…
糖尿病もそうですが、生活習慣病、肥満とかも心配です。。
糖分過剰に取りすぎるとキレやすい子になるとかも聞きます(´xωx`)
-
あくび
そうですよね。
注意していきます。
キレやすい子になるんですね。
あげないようにします。- 5月18日
あくび
そうですよね。
ジジは面白いからとかよく言います。親の気も知らないで。
糖尿病になったら面白いのか聞いてみます。
食べてしまった物は仕方ないのでパンは上げないようにします。
おばあちゃんにも当分買ってこないでと言いました。