
コメント

りまま
市によって違うかもしれませんが、
職種での加点はないと思います。
りまま
市によって違うかもしれませんが、
職種での加点はないと思います。
「保育園」に関する質問
保育園のお昼寝布団で悩んでます。 西松屋やバースデーのものは 敷布団がペラペラな気がして Amazonでケラッタのお昼寝布団セットを 購入するか悩んです。 敷ふとんの厚みが3.5cmなのですが、 厚めのものを持っていくと …
2歳5ヶ月ですがまだ単語多め宇宙語多め2語文ありです。 理解力も問題なく、手先も器用。着替えもほぼ出来てトイトレもこちらの声かけなしに自分でしようとします。 ただ周りの人の判断は基本言葉なところがあって、まだ…
保育園の送り迎えタクシーってどう思いますか?そういう人を見るとなにか感じますか? 事情があって明日の送り迎えはタクシーしか無いかなぁと考えています。 片道徒歩25分の距離なので頑張ればいけないこともないけど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
介護の仕事をしているんではなく
扶養内パートと別に、
上の子が発達障害疑いで療育に通園してるっていう理由で😵💦
りまま
そういうことですね!ごめんなさい。
療育手帳があれば加点になると思います。
ママリ。
まぎらわしくてすみません😵
療育手帳とかはないんです、ただ発達ゆっくりだし通わせてる感じで(;_;)
りまま
それだと厳しいかもしれません💦
何でも証明書を出さないといけないので。
ママリ。
ですよね😵
下の子いるから連れていけなくて療育やめるのもなぁって思っちゃって(;_;)
りまま
今はどうされてるんですか?
入園待ちの間は一時保育などを利用するしかないんですかね。。
ママリ。
今は週一通ってて、とりあえず私の母に連れてってもらってます。
できたらもう少し回数増やしたいんですが、私の母もパートしてるしなかなか日にち合わなくて😵
りまま
そうなんですね。
療育には通っていませんが、うちも親には頼れない状況なので分かります。
使えるサービスは使った方がいいですよ!
お金は掛かりますが一時保育も検討してみてはいかがですか?
療育をやめるのはもったいない気がします。。
もちろん保育園入れることが一番ですけどね💦