※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sachi
妊娠・出産

女医さんのエコー検査が淡々で、双子なのに写真1枚しかくれない。医学的にも見てほしいけど、色々見たいです。

😩
女医さんのエコー検査が淡々としすぎて……
双子なのに写真1枚しかくれないし……
しかもどっちかひとりの頭……
毎回頭……
忙しいのもわかるんですけどね……
見慣れてるのもわかるし、毎日見て見飽きてるかもしれないんですが……
こっちは楽しみにしてるじゃんね……
医学的にも見てほしいけど顔とか手とか色々見たいじゃん😭

コメント

みかん

わたしも過去にお世話になった女医さんそんな感じでした(*´-`)

不調で相談した時も妊婦だからね、
しょうがないよ、今だけだよ等
答えになっていないし、不満だったので担当かえました💦

  • Sachi

    Sachi

    そーなんです😩
    ちょっとお腹痛かった時に検診ついでに確認したら出血もしてないし流産ならもっとお腹痛いから
    って淡々と言われてなんかあっ聞いてすいません的な雰囲気になるし😭
    21日に引越しするから病院も変わるので女医さんは避けたいです😫

    • 5月19日
deleted user

わかります。わたしも二卵性でしたが同じ女医さんに当たると、あーまたか。ってテンション下がりました(笑)男の先生の方が細かく教えてくれるし話しやすいです😆

  • Sachi

    Sachi

    今行ってるとこは男の先生もいるんですが当たるとよっしゃーって言いたくなるくらい優しくて😭
    エコーも先生がちゃんと説明してくれた後(説明中はニコニコしてますw)看護師さんが10分くらいかけてエコーや4Dでほらこれ手だよーとか足だよーとか色々見せてくれて写真も7枚くらいくれて温度差がありすぎて😩

    • 5月19日
なな

女医さんてさっぱりサバサバした方多いですよね😅
2人目は今のところ毎回女医さんに当たってるんですが自分が言いたいこと言って終了!こっちの聞きたいことは聞くタイミングない😂みたいな感じです😂笑
担当医制じゃないので先生変えてもらうわけにもいかずで毎回モヤモヤします😂

男性の先生の方が優しいしちゃんと話聞いてくれますよね😂笑

  • Sachi

    Sachi

    女医さん初めてでやっぱりどこ行ってもサバサバした方多いんですね😓
    21日に引っ越して大学病院に病院変わるので女医さんは避けたいです😭
    でも総合病院ってきっと担当医制じゃないですよね……

    • 5月19日
  • なな

    なな

    病気と違って主治医がいるわけじゃないので妊婦健診は担当医制じゃない病院が多いですね💦
    大きい病院だと曜日で先生が決まっていることが多いので調べて女医さんじゃない日に予約取るのもアリですよね😂笑

    • 5月19日
スプリング

長男も、双子も別々の病院でしたが女医さんに当たりました✨

皆さん良い方で、エコーもしっかりしてくれました😊

相性もあるかとは思いますが、双子の時一枚しか貰えなかったので出した他のも貰えたりしますか?って聞いたら毎回くれるようになりました✨

双子は結構時間かけて見てくれましたが、その時にしか会えないので色々見たいですよね💦

  • Sachi

    Sachi

    そうなんですよ〜毎日会えるわけじゃないから楽しみな分だけあっさりしすぎるとショックで😅

    • 5月19日
あ~ちゃん

病院によってかなり違いますよね

1人目の時の、病院は男の先生の時は
若いならなのか…くれた分以外の写真を普通に目の前でゴミ箱に入れられましたよ( °_° )
捨てるならくれよって思いました。

たまにいい女医さん当たると「これ右足ねー」ってエコーに書き加えてくれたりして、見返すとわかりやすいエコーくれてたりしました。

次の子たちのときは別の病院で女医さんでしたが超丁寧に毎回見てくれて、毎回全部エコー写真くれて、後期になってよく顔わかるようになったら3Dも毎回くれましたよ٩(*´︶`*)۶おかげでアルバムは入りきらなくなりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑

  • Sachi

    Sachi

    目の前でゴミ箱って😩
    来週水曜日に新しい病院に行くからいい先生に当たりますように🙏🏻

    • 5月23日