
不妊治療中で、18.19日のタイミングをCLの先生に指示されたが、16.17日に茶おりがあり、排卵出血か疑問。帝王切開瘢痕症候群が原因か不安。回答をお願いします。
不妊治療中です。
CLの先生に土日(18.19日)でタイミングを
取ってくださいと言われました。
が、16日17日とティッシュに付くぐらいの
茶おりがありました。
18日の今日は少し多めではありましたが、
拭いたらティッシュ付くぐらいの茶おりでした。
これは排卵出血なんでしょうか?
ちなみにこの間の検診で帝王切開瘢痕症候群『気味』
と言われたんですが、これが原因ですか?
分かる方回答お願いします。
- いっちゃん(9歳, 10歳)
コメント

クロニャ
私もハンコンっぽいのがあると言われました。ハッキリとしたハンコンではなかったのですが不妊治療中、生理の血が10日以上ダラダラ続き、排卵まで続いたことがありました。その時に先生に血は精子の行く手を阻むからあんまり良くないと言われ、ハンコン症候群の人はできにくいんだよなーと言われてしまいました😣

クロニャ
私は一人目で帝王切開で二人目で治療に通ったらそう言われ、一番妊娠しやすいのは体外受精して、凍結させ、生理を数ヶ月止めて子宮内に血がない状態にした所に移植するのが一番だと言われました。私は一人目から体外受精でしたので二人目もそうやってできました。でも去年流産もして、流産の原因は多分子宮頚管無力症だろうけどハンコンとの因果関係も否定はできないと言われ、一度大学病院でハンコンをMRIで診てもらい、妊娠しても大丈夫と言われてからまた体外受精をし、今回また妊娠に至りました。ハンコン症候群の人は症例や実例が少なく難しいみたいですよね😞いっちゃんさんはこれまで自然妊娠でしたし体外受精してまでって感じですかね💦
-
いっちゃん
人工授精とかじゃなくいきなり体外受精なんですね...😞😞
金額も金額なんでもし体外受精になるなら少し考えないといけないです...😞- 5月18日
-
クロニャ
でもいっちゃんさんもハッキリとしたハンコンではなさそうですし、自然妊娠も可能性がないわけではなさそうな気がします😌できるといいですね😊💓
- 5月18日
-
いっちゃん
月曜日CL受診なんで色々聞いてみようと思います!ありがとうございます🧸💓
- 5月19日
いっちゃん
回答ありがとうございます。
1人目2人目帝王切開で、3人目で不妊になってしまい...。
生理日までまだまだ先で今日一応排卵予定(CLの先生によると)だったので、今出てる茶おりは排卵出血によるものなのかなぁと思いまして...。
瘢痕は妊娠しにくいんですね😞