※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
妊娠・出産

41歳で三人目を妊娠し、義両親や実母から反対されています。店の手伝いが必要で不安です。他の方の意見を聞きたいです。

今年41歳で三人目を妊娠しました。
上の子は、11歳と10歳です。
想定外の事ではありましたが、私達家族の中では新しい命の誕生に戸惑いつつも、喜んでいました。

ところが、というか予想はしていましたが
義理両親が大反対をしました。
理由は、経済的な事。
二人目が自閉症だったので三人目もそうだったらどうするのか?

妊娠を告げた時は、喜んでくれたのですがよくよく考えたら無理だと思ったようで、次の日「産むなら自分達に迷惑をかけないでくれ」と言われました。

我が家は、自営業で飲食店をやっているのですが、私が嫁に来る前から義母に手伝ってもらいながら旦那と義母の二人で店をやっていたようです。

だけど、お互い様だと思うのですが義母と旦那は不仲で顔を合わせるだけでにらみ合いが始まり、どちらかが口を開くと途端に喧嘩になります。

私が嫁に来てからは、たまに凄く忙しい時や私がいない時を除いて、もう何年も手伝いをしてもらってなかったのですが、今回私が三人目を出産する為に家にいない間の手伝いをしたくないと言うのです。
旦那と二人になりたくないと。

私から言わせて貰えば、旦那も義母も自己主張が激しく、お互いはっきりものを言わないと気がすまないし、義母に至っては頭ごなしに何でも決めつけるような人なんですよね。

まあ、それはいいとして
実母にも反対はされていて、もし産まれても恵まれない子供だからと言われました。
高校にもいかせてあげれないんじゃないか?とか色々で、義父程酷い言い方はしませんが、今日はっきりと「まだ間に合うんなら産むのやめなさい」と言われました。

義父も、産まれても絶対面倒みないし、私が手伝えない間手伝わないとはっきり拒絶されました。

それだけ言えば、さすがに諦めるだろうと考えてるんだと思います。毎日のように実母からの電話で諦めろ、親の気持ちも考えろと言われると、皆を悩まして困らせるだけなら諦めた方がいいんだろうと思うのですが、だからと言って「はい分かりました。」と言えないし、なにより旦那が産むと決めていて、私が弱気発言をすると「覚悟が足りない女だな~」
と怒ります。

義父母の気持ちは分かります。
旦那や子供達の産んで欲しいという気持ち分かります。

だけど、産む事によってみんながバラバラになるのも嫌ですし、三人目の面倒も見ないし、迷惑かけないでと言われるとどうしていいか分かりません。

親の手伝いなしで、産むのは可能ですが、私のいない間の店の手伝いをしてくれる人がいないということは、一番痛手です。
バイトを雇えばいいじゃないと、思われる方もいると思いますが忙しさにはムラがあるし今まで雇った事がないので、そこらはやってみないと分かりませんが、どうしたものかと呑気に考えている間もなく、お腹が出てくる時期になってきたので、他の方のご意見が聞けたらと思い書かせていただきました。

コメント

deleted user

ご懐妊おめでとうございます!
まずは本当の家族が産んで欲しいと思うなら産むべきだとおもいます!
上の子たちも10、11歳ということはとてもお手伝いしてくれるし可愛がってくれるとおもいますよ。
実母がいる実家へは里帰りしないのですか?

deleted user

まだ10wですし、切迫とかじゃなければまだ働けますよね?
まだ半年もあるんですから今のうちにバイトを雇って試行錯誤してみたらどうですか?

みんながバラバラになるって言いますが、お産の時も手伝わない!ではっきり言うぐらいですからとっくにバラバラですよ。

誰のために子供を産むんですか?
親の気持ちを考えろって…
あなたも子供の親ですよ。

産むなら産む!
産まないなら産まない!

自分の子供なのに人の意見に左右され過ぎです。
いい年した大人で二児の母なのに覚悟が無さすぎです。
それじゃ旦那さんも怒りたくなりますよ。

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます。
    確かに既にバラバラです。
    もし、産まなかったとしてもこれからは手伝いしない、迷惑かけるなと言われたわけで、これから顔を合わせるのもお互い微妙な関係になりました。
    覚悟決めて頑張ります。
    ありがとうございました。

    • 5月18日
ヒトヒト

産みたいなら産むべきだと思います
私も親に3人目反対されました。私も高齢出産という事、上の子達と歳が離れていたので少し悩みました
でもやっぱり産みたい!と思ったので産みました。後悔どころか、感謝です。実際生まれてきたら親もデレデレですよ
ももさんも言ってますが実家は無理なんですか?

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます。
    実家には帰るつもりです。
    実家の両親は、反対しつつも産まれたら産まれたでグチグチ言いながらも世話してくれると思います。

    • 5月18日
@

まりもさん自体の気持ちはどうなんですか??

記事を読んでいるとすべて周りのことを心配されているなと思いました。
心配されるのはわかりますし、大変な状態なのも記事を見て何となくですがわかりました。

もうお子さんを二人産んで育ててらっしゃるので私みたいな身分が言うことでもないと思いますが、最終的には自分の気持ちではないかなと思います。

お店のことは旦那さんは何と言っているのかにもよりますが、私は義両親や実母にいわれても、産みたいと思ったら私は産むと思いますし、経済的なことの場合は、しっかりと旦那さんと話し合っていき、育てられると思えば産む選択をすると思います。

経済的にすでにもう子供を育てられる状況ではなかったり、お腹の子への愛情が自分自身になかったりの場合はおろす選択も可能性としてはあると思いますが。

お店のお手伝いのことなどは、もっと話し合ってみてもいい内容ではないかなと思います。

また、実母に恵まれないと言われてますが何故そう言うことになっているのかはわかりませんが、それは、まりもさん夫婦で変わることではないですか?
実母が育てるわけではないですし。
私はその言葉を言われたら頼るつもりもないですし、離れると思います。

義父も手伝わないって、まず
旦那さんと旦那さんのご両親の問題もあると思うので、そこについてしっかりと話をされた方がいいと思いますよ。
嫌ならばバイトを雇わないといけないが、どれくらいの期間を使い教えていくのかや、雇ってもしっかりとお給料を払えるかなどなど、
バイトの選択がないのであれば義両親はそれを言ったことで産む事になったらどうするつもりなのか、旦那さんはお店をどうするかなど。

こんなの意見にもなってないと思いますが、何となくですが私はこんな感じで思ってます。

長々失礼しました。

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます。
    自分の気持ちが大事なのに、つい旦那と義両親と仲違いさせていいのだろうか、等々考えてしまうんです。
    私の気持ちは、産みたいです。
    いくら周りに言われても諦めたくなんてありません。

    旦那と義両親の関係は深刻で、普段から普通に話し合いをする事が出来ず、義両親はいつも旦那の事を「出来損ないの息子」「何やらせてもダメな息子」と言います。

    その間に私がいるわけなのですが、今回こうなってこちらももう頼らないでやっていくしかないなと考えている最中でした。

    • 5月18日
  • @

    @

    そしたら、まりもさんはブレなくていいと私は思いますよ😊
    ご懐妊おめでとうございます!
    まりもさんの気持ちが分からずおめでとうございますが遅れてしまいました😂

    私の母が義両親と父にずっと挟まれている状態を私わ子どもの頃から見ているので、深刻と聞くと全く分からないわけではないです。
    親子だからこそ譲れない譲りたくないところがあるのでしょうね。
    我が家は私たち孫にも話が回ってきたり、私が今度実家に言って間に入らないといけないかもしれない状態になってるくらいなので、、、。
    板挟みほど大変なことはないですよね。
    ただ、まりもさんにも踏み込める親子関係には限度があるので、
    旦那さんと義両親がしっかりと話し合うべきだと思います。
    まず、お互いの意見を交互に伝えることや
    意見を伝えてる時にそれに対してのことを言わないなどルールを決めて話をしていくのもアリだと思いますよ。

    いい方向に進みますように。

    • 5月18日
まりも

コメントありがとうございます。
実家は、今住んでいる所から車で一時間半の距離で、里帰りをする予定でいます。
上の子達は、楽しみにしていてお手伝いしたいと言ってくれるのが励みになります。

ぽこたん。

前置きですが私は自分たちの都合で
命を殺す人達が嫌いです。

子供ができてもいいということ前提で
そうゆう行為をされていたってことですよね??
なのであればなぜできた今更悩んでるのか
わかりません。

やってみないとわからないことを
やったことがないからとダラダラする
くらいなら募集をかけ育成する体制を整えたり
反対されている出産に向けてまりもさんも
旦那さんもより一層がむしゃらに
努力するべきだと思います。

他人なのでお手伝いすることはできませんが
大切な命無事に出産できることをお祈りします。

  • まりも

    まりも

    コメント有難うございます。
    厳しいお言葉もっです。
    グダグダ言う前に、自分たちで出来る事を考えて頑張ります。

    • 5月18日
ぷー

私には二つ離れた自閉症の弟と、12歳,14歳離れた弟がいます。
なんだか近い感じでコメントしました。
私は弟が生まれた時から色々お世話したり保育園に迎えに行ったりしてましたよ!上のお子さんも手伝ってくれるのでは??
11歳ならもう色々とわかってくる年齢ですよね。
命の重さ、妊娠や中絶の事も…
お店が大変だから、親が反対しているからって中絶したと知ったら上のお子さんもショックじゃないですかね…
母は、一番下の弟を妊娠した時は、まりもさんと同じく祖母から反対されたそうです。始末してこいと言われたそうです。
でも迷わず産みました。娘である私に見せなかっただけで悩んでいたのかもしれませんが。年の離れた弟はとても可愛かったですよ😊

  • まりも

    まりも

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    今はこども達の励ましや応援が一番嬉しいです。ぷーさんのコメント有り難いです。

    • 5月18日
ママ

ご懐妊おめでとうございます。

双方の両親が反対されていると辛いですよね。当事者にならないとわからないことは沢山あると思います。
命を。。、とおっしゃる方もいますが、私はそこまで言うのは他人だから言えることだと思っております。特にお子様がいる以上、そこら辺は凄くご理解されている上で悩んでると思います。


私が思うことを言います。アルバイトは学生じゃ駄目ですかね😆?私は大学生の時にアルバイトで飲食店で働いていました。暇な日は急にアルバイトなくなったり、忙しい時は急に呼ばれたりなどちょくちょくありましたし、それに合わせて予定を組んでいました😆♡体育会系の部活もしてましたし、国立大学の学生だったので、ある程度勉強もしてました。それでも、凄くオーナー夫妻に可愛がっていただいたので、今でも仲良くしていただいています。そこの店舗の初めての学生アルバイトが私です。それまで学生を雇ったこともアルバイトを雇ったこともありませんでした。

大学生って空いている時間で少しだけ稼ぎたいと思う方もいるのでがっつり入れない時期もあるかも。、。と言えば大丈夫だったりしますし、その子が予定入っていて駄目でも大学生って友達やら後輩やら多いので知り合いいないかなー?と下から頼めば全然きてくれると思います😆上目線で高圧的に頼むのは駄目ですが。ブラックすぎて紹介してもらえないと思います。

私は本格的なフランス料理店からそこのアルバイトに移動したので、まったく未経験ではないですが本当に楽しく三年間をそのアルバイト先で過ごしました!月に10日しかアルバイトしない日もあればほぼ毎日の時期もありました!飲食店って常に忙しくも暇なわけじゃないですよね。うまーくアルバイトを使って、その間に出産して子育てするのはどうでしょうか?😆

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます。
    学生さんのバイトもいいでしよね。
    しかしながら、田舎だもので学生さんがいないのが残念です。
    以前、忙しいなら手伝わせて下さい!と突然来た方がいましたが、人を雇う程ではないとお断りした経験があります。
    ここらですと、狭い田舎なので皆人見知り状態で、元々太っている私が明らかに妊婦っぽくなってくると色々義母に言う人が出てくると思います。
    そしたら、どうするつもりでいるのか分かりませんが一人目二人目の時も産前はギリギリまで店に出ていたので、そこらは問題ないのですが、昨日実母に「自分たちも面倒みないから」と言われたので、出産したら実家には行かず真っ直ぐ帰宅する予定です。
    そしたら、その後どうするのかがまだ分からず不安なんです。

    • 5月20日
はらぺーにょ

産みたいなら、義両親、両親の助けなしでやれるようにするかな…

高校にも行かせてあげられないと言われるなら、本当に不自由なく育てていけるかどうかを証明します。
経済的な不安がある中で産むのは不安ですし、この機会に子供達にかかる教育費をしっかり計算してみては?

うちの母は3姉妹の末っ子で、真ん中の姉が知的障害です。
親(私からすると祖母)が生きている間は良かったですが、亡くなったあとに障害者の姉の面倒を見るのは末っ子であるうちの母。
子供たちに迷惑をかけないようにたくさんのお金を貯めていたため、金銭的な苦労は無かったみたいですが、精神的な苦労は計り知れないです。
障害者のきょうだいをもつ苦労を私は小さいときから聞いてきたので、本当に難しい問題だと思います。

また、私の夫は4人兄弟の長男です。
小さいときは年の離れた弟ができて可愛くてよかったみたいですが、自分が大きくなるに連れ、家庭の金銭事情がわかるようになり、「何でお金が無いのに産んだんだ!」と親を恨んだようです。
習い事もさせてもらえず、旅行も行けず、買ってもらいたいものも買ってもらえず、奨学金で大学に行き、今も苦労して返済してます。
「子供達には自分と同じような苦労はさせたくない」というのが夫の口癖です。

自分の産みたい!だけでは難しいですね。

良い選択ができますように…

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます。
    実母は、上の二人に習い事もさせてあげられない位厳しいのにどうやって三人も育てるんだ?と言います。
    習い事は、田舎だもので塾などなく公文はあるものの公文に通ってる人は少なく、ピアノや習字等をやりたいならやらせると言っても本人がやりたがらないなら仕方ないと習わせていません。
    三人目の児童手当に手を付けず、そのままにしていくとか考えていました。
    金銭的な事も大事ですが、今の双方の両親達の心配は、二人目のように自閉症の子供が出来たらどうすんだ!?のようで、毎日毎日言ってきてもう参ってます。

    • 5月20日
  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    まりもさんは自閉症だったとしても産みたいんですよね?
    それなら義両親やご両親は関係ないのでは?
    金銭的なことがクリアするなら、頼らず産んで自分たちだけでやっていけると証明したら認められるのではないでしょうか?

    頑張ってください😉

    • 5月20日
  • まりも

    まりも

    そもそも、自閉症はうまれる前から分かるわけでもないし我が家の二番目は、言葉が遅くてそれで受診したんです。
    毎週の通院は大変でしたが、苦労したという程ではありませんでした。
    自閉症に限らず、年齢的な面で体力がもつかが心配ですが、何とか頑張っていこうと考えています。ありがとうございました。

    • 5月21日
mnm

今子供ができたことに意味があるのだと思います。
私は自閉症についての知識はないので、どれくらいお金がいるかや大変さは分かりませんが、上の子も11歳、旦那さんも子供も産んでほしいと思っているなら子供も手伝ってくれるし、子育てには困らないから赤ちゃん来てくれたんだと思います。

実母さんに親の気持ちも考えろと言われたようですが、私の気持ちも考えてって言いたいです。
産まない選択をするとまりもさん家族がバラバラになってしまわないですか?

飲食店で短期のバイト雇うとかどうでしょう?
もしくは、生まれて動けるようになったらベビーシッター雇ってまりもさんが手伝うとか?

赤ちゃん生まれて何もなければどちらの親御さんも可愛いねと言ってそうですが🤔

こるん

ご懐妊おめでとうございます🎊
とにかくお母さんがぶれてしまっては言われたい放題になるので、はっきり言ったら勝手にしなさい!ってなるでしょーし😊
うちも4人目が歳が離れて出来たこと双子だったことで、親からは反対されまくりました。
次男も長女も軽度の発達障害です。
それもこれもひっくるめて反対されました。
ただ産むしか考えてない!って言ったらじゃ勝手にしなさい!でしたが、まぁそれは歳が離れてるので親も可愛くて仕方ないようです🤣
ちなみに自閉症の次男は赤ちゃんのお世話を通して顔色はわからなくても泣き声で感じ取ったり、こーするとこーなる。などたくさん学んだようで、ここ一年での次男がすごく成長しました!!
なので悪いことばかりではないですよ!
前向きに考えていけばお仕事のことでもいい方向に進んでいくと思いますよー😁