
仕事が多くて負担を感じている女性が、新しい勤務条件について悩んでいます。週3,4日の長時間勤務や責任の重さに不安を感じており、自信が持てない状況です。
同じような気分の方お話ししませんか😂
フルタイム のパートしてます。
仕事量が多過ぎてお先真っ暗気分です。。
今月から人事異動があり、
7時間勤務、時期1,100円、シフト制、来社がなければ子連れ勤務可と提示されています。
働く週数については私の希望は週1。
会社としては週3,4で7時間働いてほしいみたいです。
また、子連れ勤務についても、来社がある時はNG、騒がしくするようならNGとの事です。
仕事量は覚えることも多いですし、任されている仕事内容からして正直、時給の割に合ってないな…という感じです。
週3,4も働きに行くのは正直厳しいですし、
とにかく覚えることの量の多さと
責任の重さがすごくてしんどくなってます。
既に秋頃までの仕事も任されている状態で、
これってパートレベルの仕事なのかな…という感じです。
それならもう少し時期上げてよ〜と。。
まだ異動したてでわからないことだらけ。
これから覚えていけばいいんだと思いますが、
能力も高くないので自信がないです😭
- ぷに

ぷよぷよ
保育園には入れてない感じですか?
私は週5の月130時間以上の
フルタイムです!
週1希望なら契約内容をフルパートに
するのをやめれば
できるんじゃないですか?😢
会社によるかもですが
うちのフルは週30時間以上
だったと思うんですよね、、
その下は週20時間とか
土日だけとかいろいろあるんですけどね、、
契約内容を変えれれば
負担も減るんじゃないでしょうか、、
コメント