※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タキちゃん
家族・旦那

こんにちは☺️夏頃に東京から山梨の韮崎〜甲府間に転勤予定です🍇🍑赤ちゃ…

こんにちは☺️夏頃に東京から山梨の韮崎〜甲府間に転勤予定です🍇🍑赤ちゃんの物を買えるところやこども向けの施設など教えてもらえると助かります🏥⛲️🏠

コメント

deleted user

韮崎住みです!
韮崎だと、ライフガーデンと言う場所に西松屋があります😊
少し走って双葉にラザウォークと言うモールがありますがその中にも赤ちゃん用品売ってますよ★
韮崎だと、ニコリの中にニラチビと言う支援センターがあるので利用してみるのも良いかもしれませんね🎵
後は、昭和町に大きいイオンモールがあります!
かなり色々なお店入ってるので1日居ても飽きないし赤ちゃん用品売ってます❗
後は、イオンから少し走った場所にヨーカドーがありますが、中に赤ちゃん本舗入ってますよ✨
昭和町に近い田富と言う地域ありますが、そこにも西松屋があります😄

ざっとですが、調べてみて下さい😍

  • タキちゃん

    タキちゃん

    ありがとうございます!
    👶も月齢が近くてなんだか嬉しくなりました☺️西松屋と赤ちゃん本舗あるって聞けてホッとしました。ニラチビは調べていてすごく気になっていてぜひ行きたいと思っていたところです。アットホームな雰囲気があって良さそうですね。

    昭和町も生活圏内に入るときけて良かったです。隣の街ってなかなか発掘できないので😅やはり車がないと生活しにくいですかね🚗💨💨

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ですね☀️
    同じくらいですね✨

    西松屋に赤ちゃん本舗って結構チョコチョコありますよ🎵
    なのでそんなに不便は無いかと思いますよ!

    車は持ってますか?😄
    山梨県は車が無いと生活出来ない場所ですね
    ぇ~😱
    電車も一本来たら次は一時間後とかにならなきゃ来ないんです😖
    車があるからスラスラ移動出来るって感じです
    よ🎵

    • 5月19日
  • タキちゃん

    タキちゃん

    車を買ってから行くつもりですがおそらく夫の通勤用になると思うのですが2台ないと厳しいですかね😅
    自転車で一駅分の移動くらいなら行けるのでは?と勝手に思っていました。。🚙

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2台あれば便利ですよ!!
    山梨は東京と違って本当に車なきゃ移動不便ですねぇ😖
    次の駅まで行けない事は無いですが基本的には遠いですね😣
    道も、東京みたいに良くは無いですよ😵
    山梨県民は車持ってない人は居ないって言って良いくらいです!

    • 5月19日
  • タキちゃん

    タキちゃん

    やはり車社会なのですね🚘
    とりあえず1台購入したのですがもう一台検討してみなくては、、ですね❗️道がよくない、、凸凹なのかな🙄
    今までとの違いが結構ありそうでドキドキします😱

    ちなみにオススメの小児科などありますか??何回も質問してしまいすみません😅

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいぇそんな事無いですよ☀️
    知らない町に来るのって不安ですからね😖

    お勧めの小児科あります!
    娘は掛かり付けで予防接種も初回からお世話になってます!!
    韮崎ですが、ニコニコクリニック小寺小児科。
    です🙆
    先生は男の先生ですが、めちゃめちゃ良い先生だし、看護師さんみ~んな良い人です😄
    看護師さんや先生だけじゃなくて、受付けの人も良すぎて、安心して緊張する事なく通えます★
    設備もキレイで、病院と感じさせないです😆😆
    予防接種も、次回の予定まで組んでくれるので
    何の心配も入りませんよ🎵
    かなり、お勧めです💓

    山梨は凸凹道は勿論ですが、行きたいお店までの距離が遠かったりするので、車は必需品です!
    寧ろ山梨県は、車が無きゃ移動が出来ない所ですよ😞
    電車の本数も少ないし、乗り過ごしたら次来るまで一時間は普通に待たないとなので…
    車なきゃダメですね😒

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    因みにですが、一才半検診どこで受けますか?★

    • 5月23日
  • タキちゃん

    タキちゃん

    多分その頃には山梨にいると思うのですが、まだ手続きしている最中なので謎です😅もう書類届いてますか?

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この間一才半検診の問診票が届きましたよ!
    色々、手続き大変ですよね😖

    • 5月23日
  • タキちゃん

    タキちゃん

    知り合いの子が11月生まれなのですが結構アンケートというかストレスチェックの問が多くて大変だったと聞きました😑覚悟していきたいと思います😭食事どうしているかとかも細かく聞かれるみたいですね🍽😅

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘も11月の終わり産まれです!!
    問診票細かく書いてありましたよ😄
    当日も面倒さそうですね😨

    • 5月23日
  • タキちゃん

    タキちゃん

    そうなんですね!その子も終わり頃です👧🏻
    今までのラフな感じで終わるのか厳しめにチェックされてしまうのか当日の空気とかも影響しそうだし、でもママがドキドキしてしまうのも子どもに伝わりそうだし平常心を保てるか不安です😓
    積み木は積めるは積めるのですが最近横に並べるのにハマっているし名詞もあまり話せません🗣

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今までは、かなりサラ~っと感じでしたから
    ね★

    娘は、基本的にかなり慎重派なのでゆっくり確実に全てをこなして行きます😄
    子供それぞれ性格もあるし、大丈夫ですよ🎵
    娘も、意味ある言葉はまだ話しませんが、一生懸命話そうとしてるのは伝わります🙋

    緊張しますよね…
    大丈夫ですよ🎵
    私もかなり緊張しますが、娘と二人でピッタリくっついて検診時居ます笑
    来月の4日なので、本当その日憂鬱です…

    • 5月24日
タキちゃん

ありがとうございます😊✨✨
すごく助かります!
1歳半健診がすぐあると思うのでバタバタせずに済みそうです🙉
実際行ったことのある人の声ってとても参考になります。
たしかに地図上だと一つ一つが遠いのかもですね(´-`).。oO電車1時間に一本もなかなか、、ですね笑🚊
中古車でも検討してみます🚘