
娘とサッカー観戦について相談です。5か月から連れて行くのは可哀想でしょうか?生活リズムに影響はありますか?体験談を教えてください。
客観的なご意見くださいm(_ _)m
産前から夫婦で地元のサッカーチーム(J2)を応援していて、ほぼ毎試合観戦に行っています。1月に娘が産まれたので、それからは主人だけで行かせていますが何か月くらいになれば娘も連れていけるでしょうか?
・天気は晴れと仮定。
・授乳室あり。
・音は当然うるさい。応援団から離れた席でも、メガホンを叩く方、叫ぶ方たくさんいます。
・ボールが飛んでくることはありません。
・行く場合は私の膝の上に乗せ、ぐずったらすぐ移動できるように出入口近くの席か、見にくくても人の少ない場所をとるつもりです。
・スタジアムは家から徒歩10分の近場。
娘が5か月になる頃から試合がナイター(19時キックオフ)になるので流石に可哀想ですよね?😣生活のリズム崩れたりするでしょうか??
親の都合ということは百も承知です。上記の条件で何か月から観戦できるか、または体験談など教えていただけますと嬉しいです。
- ふーみ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

newmoon
今の時期なら連日中連れて行ってもいいと思います🙆♀️
ナイターは頻度にもよりますが、寝かしつけの時間ですし、興奮して夜中寝れなくなっちゃうかもしれないので我慢しますね💦

かばちょ
私も地元チーム応援してます⚽️
が、行けたのは生後10カ月過ぎでした💦
最初は音も凄いし人もたくさんで不安げ&グズグズでしたが、半月後にもう一度行ったら多少慣れたのか、覚えたての拍手でノリノリでした♫
ご自宅からスタジアム近いと、音も聞こえますから行きたいですよね💡
授乳室とかも一応あるし、最後まで落ち着いて見られないかもですが帽子被せてあげたり熱中症対策すれば大丈夫ですよ🙆♀️出産後行って気づきましたが、赤ちゃん連れ結構いらっしゃいました‼︎‼︎
ナイターは、もし寝る時間を毎日きちんとしてるなら寝れなくなるかもですが…ウチの子は特に何もなくとも夜寝ないこともあったので、一回くらいどうでしょう⁇離乳食始まるとまた1日のリズムとか整えなきゃだったりするので、今のうちにっていうのもアリかなーと個人的には思います💡
-
ふーみ
ありがとうございます!
確かに、賑やかなとこも意外と平気だったりしますよね😲💡
私はあまりサッカー詳しくないので落ち着いて見られなくてもいいんです~(笑)赤ちゃん連れ結構いらっしゃるんですね!心強いです😳💓
一応毎日21時までには寝かしつけしてますが、確かにうちも寝ない日多いです😂- 5月18日
-
かばちょ
赤ちゃんの適応力すごいですよね💡
私も詳しくはないです💦主人の解説聞いてます😓
抱っこしてるママさん多くてビックリでした‼︎スタッフの方もトイレ案内とか親切でしたよ♫
夜は帰って→着替えさせて寝かしつけが面倒かもですが💦
行きやすい方で行かれたら良いと思います✨- 5月18日
-
ふーみ
同じですー!w
私も毎回主人にルール説明されてます🤣
そうですよね💦普通にナイター観て帰るだけでも疲れるのに娘連れて行って帰ってきてお世話は結構大変そうです😣💦でも一緒にサッカー観に行くのは主人の希望でもあるのでお手伝いしてもらおうと思います💓
皆さんのご意見聞いてナイターも案外行けそうだなって思えてきました✨ありがとうございます💕- 5月19日

退会ユーザー
夏のデーゲーム(天皇杯とか)は避けましたがナイターは行ったりしてましたー!6ヵ月くらいだったかな🤔?でも前半観て帰るとかしてました😊
うちは主人が応援団なのでゴール裏にもちょこちょこ行ってました🤣
-
ふーみ
ありがとうございます!
なるほど!前半だけという手もありました(*^^*)
ゴール裏もですか😲
かなり賑やかそうですね💕
音はあんまり気にしなくていいんですかね😅💦- 5月18日

M
こんばんはι(˙◁˙ )/
私の場合は主人が⚽️
携わっているので、
観に行く機会が元々多く
ホームゲームの時は
生後05ヶ月くらいから
頻繁に応援に行っていました!
ですが、暑さ寒さなどには
かなり気を使っていました★
ぐずった時に関しては
周りの音がうるさいので
そこまで気にしたことないです🤔
ナイターにもよく行きますが、
うるさい音も
心地よく感じるのか意外と
寝てしまうことが多いですw
ただ、ナイターの時は
負担がかからないように
キックオフの
20分前くらいに
スタジアムに行くことや、
寒い日には
抱っこ紐×ママコートで
防寒対策をしていました!
夏場は虫に刺されないように
虫刺され対策なども
していました( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )
参考になればいいのですが、、
-
ふーみ
こんばんは!ありがとうございます✨
5か月だったら割と早いですね😌
ナイターで寝ちゃうんですね🤣
確かに暑いときだと夜風も気持ちいいですもんね😳✨
服装など気を遣ってあげれば意外と大丈夫そうですね!そういったご意見聞けて安心しました💓- 5月18日
ふーみ
ありがとうございます!
今の時期なら日中涼しいですもんね✨
確かに、夜寝れなくなって困るのは私です😂💦参考にさせていただきます🎵