
コメント

Rio
授乳中は生理が再開されないので、まずは断乳からではないでしょうか?
断乳してから先生に相談して、自然に来るのを待つか、強制的に生理を起こして卵胞を育ててタイミングをとる感じだと思います🧐

まい
私も上の子がそのくらいの時から2人目作りたくて動きました!まずは断乳、そして助産院に行ってしっかり絞ってもらいおっぱいの生成を終了させて生理再開を待ちました。だいたい1か月半後くらいに再開しました。
その後自己流タイミングで妊活しましたが化学流産もあり生理周期が不安定に。その後は婦人科に行ってタイミング法や排卵誘発剤など飲んで妊活するようになりました。母乳を無理やりとめるとホルモン値に影響あったりもあるみたいなのでその辺の血液検査もしてもらいました。
-
まる
産婦人科通いも必要ですね!ありがとうございます。
- 5月19日

⭐️
上の子が8ヶ月のときに断乳、
9ヶ月のときに生理がきました!
そしてその月に妊娠希望であることを産科の先生に伝え、卵胞がちゃんと育っているか、ちゃんと排卵したか、
などを診てもらってました^_^!
生理再開後はすぐに安定するわけじゃないので、産前より生理周期が長かったりするので生理が来たら
排卵を確認しに病院行くのをお勧めします!
まず断乳頑張ってください😌!
-
まる
産婦人科での対応を教えて頂きありがとうございます。断乳頑張ります!
- 5月19日

me
断乳からと聞いていたので、断乳始めて、母乳を止める薬をもらいに行きました😆
-
まる
母乳を止める薬があるんですね!産婦人科に相談してみます。
- 5月19日
まる
断乳ですね!頑張ります。