![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目で体重が減少して心配です。母乳とミルクを混合していますが、母乳の吸い方がうまくいかず、体重が減ってしまいました。体重を増やすためにはどうしたらいいでしょうか?母乳とミルクの回数を同じにするのが良いでしょうか?
生後9日目です!15日に退院したばかりで
昨日病院で体重を測ったら退院時より20グラム減ってしまっていました😭
昼間は母乳とミルクで混合にしていて
夜中はミルクだけにしています。
助産師さんに聞いたところミルクだけなら100で
大丈夫と言われました!
まだ母乳のむのがうまくなく片方ずつで10分
くらいずつしか吸えません😭飲む量は10行く時と
0の時があり
母乳あげた後のミルクは70か80にしていたんですか
2日しか経っていないのに体重が減っていたのが
ショックでした、、
どーしたら体重は増えるんでしょうか、、、
母乳の回数もミルクとできるだけ同じ回数に
した方がいいんでしょうか?
- さく(5歳9ヶ月)
コメント
![✧*おこめちゃん*✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✧*おこめちゃん*✧
出産おめでとうございます✨
おつかれさまでした😊
新生児の間は減る日もありますよー( ˊᵕˋ )
娘も2916gで生まれたのに2700gくらいまで下がった日もありました。
今ではお相撲さんと言われるくらいに成長してますよ🤣
さく
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます😭
あ!そーなんですか!?
うちの子も3000ちょいで生まれてきて300グラムくらい減りました😭
退院の時には2800以上あったので
大丈夫だったんですが、、
そーなんですか😆
✧*おこめちゃん*✧
たしか、まだ上手におっぱいが飲めないから汗や排泄ででる水分の方が多いらしいです。1ヶ月健診で1kgくらい増えてたら大丈夫です✨
さく
そーなんですか!!
教えてくださりありがとうございます😊
頑張って増やします!