
コメント

退会ユーザー
激戦区じゃなかったりしたら入れるかな?と思います!ただ、希望するようなところには入れないかもしれません。自宅や職場から遠かったりするかもしれません…。こだわりがなくて、通園の時間も気にならないならあるかもしれませんね🤔

退会ユーザー
地域によりますが、駅チカとか広い園庭贅沢言わなければ入れる事もあると思いますよ!
友達で2人去年の秋から保育園預け始めた子がいるので😊
-
オミ子
返信ありがとうございます😊
秋でも預けてる方がいるんですね😳それを聞くと安心出来ます!- 5月18日

マヤ
既に動き出して無いと難しいと思いますよ😣
うちは9月生まれで申込み期間とか知らずに
0歳保育は特に待機が多く育休延長しました😅
-
オミ子
返信ありがとうございます😊
申込み期間とかあるんですね😥早めに役所に相談してみたいと思います!- 5月18日
-
マヤ
私も申込みの事を知らずに😅
近所にある保育園に入れるだろう😊なんて考えてたら無理でした😓
中途で入れると良いですね😣- 5月18日
-
オミ子
保育園入れるのは難しいんですね😂頑張りたいと思います!
- 5月18日

ひまわりママ
去年の秋に一斉申し込みがあったと思いますよ。(まだ産まれていなくても出産予定で申請も可能です。)
まだ申請すらもしてないなら 途中入園で申請されたらいいかと思います☺️
-
オミ子
返信ありがとうございます😊
まだ何もしてないので途中入園というもので申請してみたいと思います!- 5月18日

るど
地域によると思います。
途中入園の場合、自治体によるかもしれませんが、11月入園だと10月の10日頃に申込締切となると思います。
9月末か10月の上旬に空き状況がわかり、その中から入りたい園を決めるようになると思います。
もし入れたい園に空きがない場合は空きが出るまで待機という形になると思いますが…
私は6月入園で申し込みました!
GW前に空きがわかり、GW明け早々申し込みでしたので空きを見て申し込みました!
少し距離がありますが、家から近いところはほぼ全滅だったので(*_*;
-
オミ子
返信ありがとうございます😊
家近だと全滅になってる可能性があるんですね😂本当は家から近い所がいいですが贅沢も言ってられませんね( ; ; )役所に行って早めに相談してみたいと思います!- 5月18日
オミ子
返信ありがとうございます😊
こだわりがなければ大丈夫ですか😳少し安心しました!