
コメント

トトロ
一人目と二人目は、三ヶ月でしましたよー!
三人目は明日で5ヶ月
昨日しました!

もりちゃん
うちも2ヶ月から寝返りしてます💦びっくりしますよね😅うちも同じ感じで本格的にゴロンゴロン始めました😱
小児科の先生に相談したら固めのマットで遊ばせるようにしてくださいって言われて、わたしも注意するようにしました🍀
寝るときは横向きにして、反対にひっくり返らないようにタオルで塞き止めて、もう反対に自分を添い寝して寝てます😄✨
寝息も聞こえるので安心です✨
2日おきに向きは変えたり、子どもがどうしても左向きにしたそうなときはそっちにしたまま自分があっちこっち移動してます😉
-
ひらりらちゃん
ひょえ〜〜〜!!!2ヶ月はすごい!!
2ヶ月ってまだふにゃんふにゃんですよね!それなのに寝返りできちゃうなんて♡可愛いですねーみたかったなぁ(笑)
そして、私が知りたかった寝返り対策を教えて頂きありがとうございます♡
やっぱり何か対策はした方がいいですね(╭☞•́⍛•̀)╭☞
ありがとうございます、さっそくやってみますー☆- 3月9日
-
もりちゃん
なんかすごく早くて、、もう母ちゃんついていけません、、って子どもについ話しかけましたよ😅
もともと大きめの娘だったので、首すわりも病院退院してすぐくらいでした😵
今お座りも少しずつさせろーって感じなのでやってますが、もう、普通路線は諦めて2ヶ月先を行くことにしました💦笑っ
わたしもまだまだ対策法を考えてますので、何かいい案があったらお教えしますね😉
ちなみにこんなかんじです👍わかるかなー?- 3月9日
-
ひらりらちゃん
お返事遅くなってごめんなさい!
もりちゃんさん、かんどーです ͛꒰ू ऀ•̥́ꈊ͒ੁ•ૅू॰˳ऀ꒱ ͟͟͞ ̊ ̥ ̥✨✨✨!!
写真付きで教えてくださるなんて本当にありがとうございます♡
すごーくわかりやすいです♡♡♡
うちも大きかったですし、今でもめっちゃデカイんですが、もりちゃんベビちゃんはもっと優秀ベビちゃんだったんですね💕
首すわりもすごい!!
確かに私も嬉しいんですけど、そんなに急がなくてもいいのに〜〜って言いましたもん(笑)
歯も生えてきたし、親が追いつくのに必死ですね^_^💧
タオルと私でのはさみ打ち、さっそくやってみますね♪♪
本当にありがとうございました♡- 3月10日
-
もりちゃん
少しでもお役人立てれば良かったです😁
歯が生えてきたんですか?早いー😅
うちはまだ大丈夫そうですー😵💦
私もひらりらちゃんさんと子育てあるあるのお話しできて楽しかったです🍀
お互いこれからも子どものために頑張りましょうねー🎵- 3月10日

mamimama
早い子はその位で寝返りするんじゃないですか?
うちの子も4ヶ月で寝返りしてました(^^;
-
ひらりらちゃん
そうなんですか!!
5〜6ヶ月というのはあくまでも一般的な目安という感じなんですねー♪♪
ありがとうございます、納得です^_^- 3月9日

メロンパンナリーママ
こんばんは。うちの子は3ヶ月で寝返りしてました。窒息しないか心配でしたが看護師さんが大丈夫ですよ(^o^)と言ってました。本人も顔をちゃんと横に向けて呼吸をしていたので安心しました。窒息しないか怖いですよね。分かります
-
ひらりらちゃん
3ヶ月は首も座るかどうかぐらいなのに、すごいですねー!!立派ですね✨
なるほど、ちゃんとやってくれるものなのですね。
鼻潰れてばたばたしてるので大丈夫か?!と(笑)
今後もしっかり見守っていこうと思います。
ありがとうございました♡- 3月9日

Sちゃん☆彡.。
うちは2ヶ月半で寝がえりしましたよ😁
-
ひらりらちゃん
に、に、に、2ヶ月半ですか〜〜〜!!!!
超優秀赤ちゃんですね✨!!
素晴らしすぎますっ!!!- 3月9日

★みーママ★
うちは娘が3ヶ月の終わり頃で寝返りしました。
ちなみに1人歩きしたのはは10ヶ月のときでした。
当時は目が離せなくて、かなり気を張った毎日を過ごしていました。
うちは主人が朝早く出勤し、帰りも遅いので、娘が寝たらすぐに5分くらいてシャワー浴びたりしてました(笑)
-
ひらりらちゃん
みなさん3ヶ月でバンバン寝返りされてるんですねー!!
世界は広いのねと感激中です(笑)✨✨
10ヶ月も早いですねーー♡♡♡すごい!!
でも、やっぱり目は離せなくなりそうですよね。うちも主人が遅いのでいろいろと生活スタイルを変更せねば・・・- 3月9日

さわみん
うちも3ヶ月で寝返りしましたよー!
明日で6ヶ月ですが、今はズリバイで家の中を動き回ってます😅
今月中にハイハイしそうかな〜?と😅
-
ひらりらちゃん
いやーすごい!!3ヶ月のお子さん、わりといらっしゃるんですね♡♡優秀だなぁ・・✨ハイハイも早いですよね!!将来有望だ〜〜♡
- 3月9日

しほおかん
うちも3ヶ月で寝返りして、
今は寝返りがえりを5回に1回くらい成功させています(*´ω`*)
そしてうつ伏せにしてると力技で若干移動するので困ってます( ¯•ω•¯ )
仰向けでも床蹴って飛んで移動するんですけどね( ̄▽ ̄;)
とりあえず置いてる布団を広くして、壁やら何やら保護してぶつかっても大丈夫なようにしました( ̄▽ ̄;)
-
ひらりらちゃん
お、4日違いですね♡
3ヶ月でデビューだったんですね!!
すごーい✨✨
ズリバイももうすぐなんでしょうね☆
きっと運動神経のいい女の子になりますね♪♪- 3月9日
-
しほおかん
本当近いですねー(*´ω`*)
でも4ヵ月で寝返りできちゃうのも結構早いですよね!٩(ˊᗜˋ*)
首がちゃんと座ってからする方が体にもいいので、安心して寝返りが見ていられるいい時期だと思います(*´╰╯`๓)♬
うちのは産まれた時から首が半分座ってて、常に身体に力の入っているか弱さの足りない新生児でしたので、早かっただけかと( ¯•ω•¯ )
全てのことに技術の欠片も見えない力技な女です_:(´ `」 ∠):_- 3月9日
-
ひらりらちゃん
最後の文章に笑っちゃいました(笑)
産まれた時から首が半分座ってることなんてあるんですねー(๑• . •๑)!
うちも産まれた時から貫禄ありすぎて、儚さをお腹の中に置いてきた新生児と家族で言ってました(笑)
赤ちゃんていろいろなんだなぁと勉強になりました♡
お互い頑張りましょうね!
ありがとうございました^_^- 3月10日

子ども大好き♡
うちも3ヶ月でやってました。
今6ヶ月ですがすでにハイハイしそうです。
赤ちゃんの成長って、ほんとに一人一人違いますよね^_−☆
これからの成長が楽しみですね♡
-
ひらりらちゃん
すごーい!!!3ヶ月でなんて!!
私のまわりにはあんまりいないのでびっくりです(笑)ハイハイも楽しみですね💕💕
ほんと、早く大きくなって欲しいような、まだまだ転がったまんまの赤ちゃんでいて欲しいような・・・複雑な親心です(笑)- 3月9日

ayu.
3ヶ月半で寝返り返り
4ヶ月5日目に寝返り
その1週間後には
どっちもセットで
できるようになり
ゴロンゴロン
移動してましたよ〜(^^;)
早いですよねー♡
-
ひらりらちゃん
すごーい!!!
赤ちゃんもですし、ちゃんと細かく覚えてあげてるママも素敵すぎです✨
私もそう教えてあげられるような母になりたいです♡
赤ちゃんってほんとびっくりなスピードで毎日生きてますね♪♪あっという間だぁ・・・- 3月9日

たなゆ▽・x・▽
おはようございます( *ˊᵕˋ)ノ
うちは2ヶ月半で寝返り始めました♪
3ヶ月で寝返り返りです( ˊᵕˋ )
早すぎても大変です(笑)
コロコロしちゃって、
オムツもかえるのに一苦労。
寝てる時もうつ伏せで寝る!
息してるか何度確認した事か…( ´︵` )
ほんと、子供の成長って早いですよね(。・о・。)
-
ひらりらちゃん
わー!お写真のうつ伏せがすでにサマになってて可愛すぎます♡♡♡
2ヶ月半なんて、私は4ヶ月でもびっくりしたのにもっとびっくりだったでしょう〜〜(笑)
でも、そのすはまらしい身体能力を何かに活かせないかしら?とか考えちゃったり。。。笑
子供に置いてかれないように母も頑張りましょうね!- 3月10日

ちょん♪
うちは4ヶ月になる前に寝返りしました*生まれた時から大きかったので、首すわりも1ヶ月頃からしっかりしてました!笑
うちの母も、今どきの赤ちゃんは成長が早いよね〜と言っていましたよ(^_^;)
夜寝る時は壁側に息子を寝かせて、その隣に私が寝てます!
うつ伏せでは寝られない子みたいなので、窒息の心配がなく、今のところホッとしていますが(^_^;)
これからますます目が離せなくなりますね!お子さんの成長も楽しみですし、見逃せないですね〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
-
ひらりらちゃん
あ、3日違いですねー♡♡♡
すごーい!首すわり1ヶ月!!
うちもかなりデカベビーなので、首のすわらない2ヶ月あたりの抱っこが一番辛かった・・・。
なので、早めに首すわってくれたちょん♪さんのベビちゃんは親孝行な子ですね✨笑
ほんとに、ますます目が離せなくなりそうでドキドキですが、誰もが通る道とがんばります!!
お互い頑張りましょうね♡- 3月10日
ひらりらちゃん
3ヶ月!!!す、すごいです♡
そして昨日デビューおめでとうございます💕
そうなんですね、早い子はそれぐらいなんですねー♪♪
ありがとうございました♡