

ままり
ゆったりしているイメージですかね。あとは独身の時もバリバリ働いてなかったとか。

退会ユーザー
物理的に四人もいたら無理ですからね💦多分そこかなと。

shino
家庭でママ業しているのがしっくりくるという意味では❓🤔

、
性格がおっとりしていたり、いつも手の込んだお料理など作っていそうなイメージがあります☺️🌸

しぃ
家事が得意そうなイメージがあります☺️

でーる
専業主婦歴が長いと周りのイメージが付きにくいんだと思いますよ😄
子どもが居ないと、「子ども育ててるイメージない」とか、結婚前だと「主婦するイメージない〜」とか言われる感覚と一緒かと思います😊

こけしこママ
私も4人の子どもがいます。
子どもが多いと一日中育児、家事をしてるイメージなんですかね?
私は普通に働いてますし、子沢山でも働いてるママたくさんいますし…
やっぱり、家庭的ってことかなぁと思います。

にぃこ
家事をしっかりやってるイメージです。

s
私も言われました!しかも働く話をしたら子育てと両立キツいよ〜ってw
確かに専業歴長いけど子持ちで働いたことあるし、ずっと家でこもってるのもキツいよって言い返しましたww
こうやって言われたことあるから私はネガティブ方向に考えちゃいます😱

退会ユーザー
私はマイナスに考えてました💦
私もよく言われます…
「仕事出来なそう」って嫌味って思ってたんですけど、皆さんのコメントが本音だとすると私は捻くれ者だったんだなぁ…と😂
でもs.k.m.sさんは4人子供いるし無理だから、マイナスな意味ではないと思います^_^
ちなみに私は3人います‼︎
コメント