
コメント

たま
母乳だと流産しませんか?
たま
母乳だと流産しませんか?
「悪阻」に関する質問
2人目について 現在1歳5ヶ月の娘がいます。元々子供は2人希望で、以前は若いうちに産んでしまいたいと思っていましたが、娘が可愛すぎて娘の成長をもっとゆっくり見たいと思うようになりました。 2人目が産まれると2人目…
正直、子どもも出産もなめてました。 痛いのは嫌いだけど、陣痛きたらなんとかなるべ感覚でしたし、悪阻がこんなきついものだと思わなかったし、歩く度にあんなにお腹張るなんて思ってなかった。出産したら一緒に退院でき…
生理予定日16日 生理予定日前から悪阻のような物を感じたりする事はありますか? 基礎体温も上がっていて、明らかにいつもと違う吐き気?があります。 でも排卵検査薬も妊娠検査薬も陰性です。
妊娠・出産人気の質問ランキング
いとママ
私も心配だったので通っている産婦人科の先生に聞いたのですが今の時期はお母さんが原因で流産になることはないので大丈夫との事👌5ヶ月過ぎて安定期に入ってからは母親側の原因で早産など出てくるので安定期入ってお腹が張るようならやめてくださいと言われました!
次の子が産まれるまで授乳されてる方沢山いるので大丈夫です!との事でした!
たま
そうなんですね、子供はベビーカーにつれて妊婦が点滴で水分補ったらいいかもしれないですね。
保育園の関係でミルク練習してた時は、ミルク準備して、おっぱい咥えさせて母乳が軌道に乗った瞬間、抱きかた変えず、さもおっぱいかのように差し替えます。母乳が垂れっぱなしになる時もありますがそこは放っといて、なかなか良い方法でした。グズったらおっぱい咥えさえ軌道に乗ったらミルク咥えさせるというのしてました。
いとママ
なるほど!ありがとうございます😂試してみます☺️☺️