

haru
隠していたのかは分かりませんが、妹の息子が通っていた幼稚園でアデノが爆発的に発病し妹の息子も感染したと聞きました😳
気づかず登園させたのか、知ってて熱下がったから登園させたのかは分かりませんが怖いですよね😫感染力も高いみたいだし💦

ゆめまま
アデノだったら、ほんとに感染しちゃうののアデノもそうですけど、医師の登園届や登園許可証がないといけないと思います。。
隠して他の子に感染したりしたら、責任取れないので。。
-
ゆな
私もそう思うんですけど、実際隠して
登園させる方も居るのかなと思って…
医師には言われても保育園側には言わないとバレないと思うので( ´・ω・`)
うちの子が今日アデノウイルスにかかって、そう言えば目ヤニが酷い子が保育園に居たなーと思って、、、
だから隠して来てたのかなと思ったので聞いてみました( ;ᯅ; )- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちが通ってる小児科では、アデノウイルスの検査自体してくれないです😱
検査したところで、対処療法しかできないからという理由らしいです。
隠しては来ないと思うので(そう思いたい!)、親もアデノだと認識していないのかなと思います💦💦
コメント