![きなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎の息子について、離乳食やミルクの与え方について混乱しています。何をあげればいいか悩んでいます。週明けに小児科に行く予定です。
息子が胃腸炎になり小児科で処方された整腸剤を飲んでいます。小児科の先生には様子見で離乳食食べがいいよと言われていつもの量よりかなーり少なく人参粥をあげていました。実母、義母から離乳食とミルクはやめて湯冷ましにしたら?と言われたり義姉からは下痢の時は飲み物だけでいいと言われたり混乱しています。何をあげればいいのか?無乳糖のミルクがいいんじゃない?と友達に言われ買ってあげてみていますが下痢は続いていて格段に少なくなったかと言われれば普通のミルクと大差無いような…?
離乳食食べないとずっと下痢なんじゃ無いのかなとも思いますし、どうなんでしょうか?教えてください。
薬は月曜日の昼まであるので週明け小児科に行く予定です。
- きなちゃん(6歳)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
医者の言うとおり、離乳食様子見してあとはいつも通りでいいと思いますよ。
いつもと違うことすると、具合悪くても気づけなくなっちゃうので。
![きなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなちゃん
本当にそうなんです。迷宮入りしてました笑😅
初めての子供で初めての胃腸炎ですが自分なりに快方に向かっていると思うのでお医者さんの言う通りに進めてみます。
きなちゃん
コメントありがとうございます😊
始め医者の言う通りに離乳食を少なめにあげていたのですが義母が不安そうに大丈夫なのかしらと言われたり、主人もその方がいいんじゃない?(具合が悪い時はほぼいなくて私が1人でみていた)と言われたり不安になっていました。赤ちゃんの下痢は長引くようですのであとは待つしかないと思っていたのですが状況が変わらないのでいろいろ試してしまいました。
ゆき
色々言われちゃうと、どうしていいかわかんないですよね💦
でも、あんまり色々やり過ぎない方が、お子さまも自分も負担少ないですよ😃
胃腸炎は下痢しながら治りますんで、しっかりミルクや白湯などで水分補給してあげてください。