
コメント

とうあ
ミルクのほうが楽に出てくるからかなー?
とわたしも混合で育ててて思います。
おっぱい飲む元気が眠すぎてないのでは、ないでしょうか?

もずくゆーちん
わたしの場合ですが、夜になると朝や昼の半分以下しか母乳が出ていないようで授乳してもしても泣くのでミルク足しています。1日の疲れが溜まって出が悪くなってるのかもしれないですね💦
-
Mmama
胸が張ってポタポタでてきてはいるんですが(^_^;)
なぜか拒否してないて吸い付いてくれません。
味もほんのり甘い感じで悪くはないと思うのですが(ーー;)- 3月9日

ヤット
乳頭混乱かな?
ミルクの方が飲むエネルギーは赤ちゃんにとっては少なくて済むから楽なんだと思いますよ。
お母さん自身は夜ミルクになっちゃうのは嫌なんですか?
-
Mmama
オッパイが張って痛いので吸ってほしいとは思います(^_^;)
- 3月9日
-
ヤット
では、昼間も母乳のみで頑張られてはどうでしょう?
母乳のみでお腹いっぱいなるのは大変でしょうが、ちょこちょこ飲みで頑張ってもらうしか。
でも、そうこうしているうちに今度は哺乳瓶を受け付けなくなるということも。- 3月9日
-
Mmama
昼は母乳で頑張ってみます!
ありがとうございます。- 3月9日
Mmama
今日は朝から授乳以外、ほとんど寝てました(^_^;)
とうあ
息子もそんな時ありましたよ!
夜はおっぱいやだーーー(>_<)
ってギャン泣き(;_;)
こっちが心折れそうになりますよね(>_<)
今では寝る時は、哺乳瓶やだーーー(>_<)
で、おっぱいじゃないと寝ません。
そういう時期なのかもしれないですね!